【経歴・経験】
2001年から2013年までの12年間、ソフトウェアエンジニアをしていました。
企業向けソフトウェアのオーダーメイド開発が主な業務でした。
設計書を見ながらのプログラミングから始め、システム設計やテスト設計、チームリーダー、要件定義(顧客の要望を聞いてシステムのあらましを設計する)等を行っていました。
もともとPCが好きだったので、勤務時間外でPCに向かっている時間も長く(どれだけ遅く帰っても、帰宅後には必ずPCの電源を入れます)、また機械好きなので自宅や職場のPCのメンテナンス等も行っていました。
(PC自作の経験はありません)
自宅でメインで使用しているPCは2003年8月に購入したデスクトップPC(Windows7)です。
10年以上前のシロモノですが、OSの入れ替え、メモリやハードディスク等の交換を経て今も現役で稼働しています。
ソフトウェアの開発だけでなくWindows系PC全般にある程度の知識を持っています。
Linuxについての多少の知識もあります。
現在はエンジニアを辞め、法人向けの営業をしています。
coffeemeetingユーザーの方でしたら、こちらも是非見てみてください。
http://www.coffeemeeting.jp/100002208467215/recommendations
【こんな人におすすめ】
・お仕事で使うPCを購入したいがどういったものを選べばいいのかわからない
・そろそろ自宅用のPCを買い換えたいが、選び方がわからない
と困っている方、その他コンピュータに関わる問題を抱えている方、とりあえず話を聞いてみたいという方でも大丈夫です。
ただ、macやゲーム用PCは専門外です。
神戸在住、大阪勤務なので近畿圏がメインですが、場合によっては出張も可能です。
特に東京方面は月に1回は行きます。
【時間内で提供できるもの】
ご要望を聞いてすぐにコレ!とご提案できるほどのスキルはありませんので、まずはどういった使い方をするのか、どういったものを必要とされているのかのヒアリングを行います。
ヒアリングの結果をもとに、適切なPCをいくつかメール等の手段でご提案します。
その他、コンピュータに関わるお困り事についても、分かる範囲でお答えします。
これまでの相談事例:
・ノートPCのハードディスクを交換したい
・買い替えたPCに、もとのPCのデータを移したい
・WindowsXPのパソコンをWindows7にしたい
・起動しなくなったPCのデータをなんとか取り出したい
・タブレットとノートPC、どちらを選べばよいか教えてほしい
・会社にファイル共有をするサーバーを置きたい
・ソフトウェア開発をすることができる人材を紹介してほしい
【希望する時間帯】
日曜日・祝日以外は基本的に稼働しています。
祝日でも対応可能な場合があります。
営業ですので、比較的時間は自由になります。
午前中でも、お昼時でも、夜でも、いつでも結構です。
よろしくお願い致します!
最終ログイン 2年以上前
塾講師(2年半)、業務系ソフトウェアエンジニア(12年)を経て2013年7月から法人向け営業へ。人生激変中の酒好き変態ベーシスト、大阪勤務/神戸在住。 ログインして購入手続きへ