最近このようなことに悩んだことはありませんか?
・自分のお店を宣伝したいのだけど、SNSの運用の仕方がわからない...。
・お店のホームページを制作したいんだけど、どうやって作ればいいの?
・周りの人たちが、ホームページを持って宣伝しているので、自分は持ってない...。作れるようになりたいなぁ...。
などなど。インターネットはコロナによって急速に利用者が増え、需要が高まってきましたね。そこで、ホームページの作り方がわからない!という人!いると思います。
そこで、そのような人たちに、インターネットを触るきっかけになれればと思い、このチケットを販売しました!!!
レクチャーする内容は以下の3つとなります。
・ホームページの仕組み(サーバーやPCとの関係まで詳しく)
・実際にホームページを作ってみよう!(HTMLとCSSを用いて作ります!)
・作ったホームページを試しに公開してみよう!
※また、自分のホームページを満足いくまで作りたく、そのレクチャーをして欲しい等ありましたら、個別に連絡いただければ、対応させて頂きます。
この内容を知ってもらい、是非インターネットを触るきっかけになってくれればなと思います!
◆なんで5000円なの???
基礎の基礎を教えることに5000円とは、高いと思います。しかし、ホームページとは作り方を調べても、ちゃんと原理までしっかり説明して、作り方やそれの公開の仕方までを一通り書いているホームページは少ないかと思います。また、それを調べても長時間調べなくてはならなく、情報も錯綜しているので、わからなくなることが多いです。現に自分もわからなくなったことがあります。それを、アルバイト4時間分の労働時間でわかりやすく、わかるまで学べるのは破格の安さだと思います。当然、わかるまで教えるので4時間以上過ぎたとしても対応させて頂きます。
◆連絡手段はどうするの???
連絡は個人情報保護の観点から、Gmailにて対応いたしたいと考えておりますが、できるだけお客様の連絡手段に合わせた対応をしたいと考えております。何なりとご要望ください。
◆何か貰えるものとかあるの???
この商品は情報ですので、有形のものでの提供はありませんが、レクチャー時に使った資料やデータは、そのままお客様の元に共有し、いつでもご活用いただけるように致します。
◆もっと詳しく学びたいのだけれども...。
実はこれが初投稿ですので、もし希望者が多ければ新たにチケットを発行いたしまして、個別に連絡を取らせて頂きます。
◆期間◆
ご要望の日にて、お時間を5時間前後いただければと思います。
わからなければ、この時間を過ぎてもレクチャーいたしますが、基本1日でわかるように資料等交えて説明いたします。最長で7時間ほど、レクチャーの対応をいたします。
いかがでしたでしょうか。もし興味を持ってくださり、購入してもいいなと思った方がいましたら、チケットを1枚、買っていただければと思います。よろしくお願いします。
※注意事項
・div classやdiv idなどをcssにてmarginを整えたり、デザインを操作するなど、簡単な作業を行います。プロ顔負けのサイトを作成するわけではないことを理解した上で、ご購入いただければと思います。
・WordPressやWixなどのオープンソースの編集につきましては承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
・万が一、こちらが提供した資料にて理解ができない等ありましたら、何なりとご要望ください。場合により、返金処理を行います。
最終ログイン 1年以上前
どうもMさんです。プログラミングを始めて4年目の大学生です。普段は学業をしつつ、ネットビジネスをしています。HTMLやCSSなどの基礎的な知識は勿論、C、pythonなどを用いたツール開発や、C#を使ったゲーム開発。SwiftやJavaを用いたアプリケーションの作成など、行っています。time ticketでは誰でもわかりやすいプログラミングをコンセプトに、チケットを販売していこうと思ってい...✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む