チケットをご覧いただきありがとうございます。
このチケットは「現役会社員」が「現役会社員」のために発行しています。
■ 経験・実績・スキル・肩書き
・会社員歴20年・現在管理職
・【らくらふと会社員】
「らくらふと」とは・・私が作った造語です(笑)
「楽」と「craft(創出する)」を合わせ、「楽しさを創り出す」事を意味しています。
そう、会社員生活の中でいかに「楽しさを創り出す」事ができるか、私が約20年間の会社員生活の中で導き出したものです。
私は特段頭が良いわけでも、大学を出ているわけでも、特別なスキルがあるわけでもありません。
人間関係にも悩み、うつ病にもなり、まわりから煙たがれたこともあります。
そんな経験を踏まえ、会社員生活を「楽」に「楽しく」「評価される」にはどうすれば良いのかを考え続けた結果、そしてそのプロセスを共有させていただきます。
■ こんな方を対象に
・プレゼンを控えた会社員
・プレゼンの練習、ロープレをしたい会社員
・会社員生活にお悩みの方
・会社に行くのが怖い方
・組織に違和感をお持ちの方
・人間関係にお悩みの方
・仕事が上手く進められない方
・何がわからないのかがわからない方
など、会社員生活の中でお悩みを抱えていて、相談や愚痴を言える人がまわりにいない、もしくは近くの人には言いにくい方を対象にご相談に乗ります。
◻️提供できること
・あなたと同じ、プレゼンなんてやったこともない環境で育ちましたが、今ではプレゼンが楽しくてしかたがない気持ちになってます。
そんな、スキルを共有します。
・現役会社員なのでリアルなお話ができます
・悩みの解決、うつ病克服の経験があります
・あなたのまわりにご相談内容が出回る心配がありません
など、私には特別な資格や肩書があるわけではありません。
医者でもカウンセラーでもありません。
しかし、だからこそあなたと同じ立場で同じ経験をリアルに共有し、お話を聞くことができます。
さらに、上司や同僚、友達でもない「仕事上全く関わりのない」人に相談できる機会はほとんど無いのではないでしょうか。
■ 当日の流れとスケジュール
1. ご挨拶
2. プレゼン内容や課題をヒアリング
3. 練習何度でも付き合います。
ご要望があれば資料添削、話し方アドバイスいたします。
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・土曜日/日曜日 9時から18時
・平日は要相談(お互いの会社帰りなど)
■ 購入にあたってのお願い
・当日のお申し込みはご遠慮願います。
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
■ 特記事項
・お悩みををお聞きした際、私の範囲外(スキルや経験不足)であると判断した場合、無理に適当なアドバイスは致しません。
しっかりお伝えした上でご返金などで対応致します。
最終ログイン 約1ヶ月前
自分の持っている「スキル」「マインド」をシェアします 【肩書】 ■現役会社員(本職) ■レンタルスペース運営(副業) ■DIYアドバイザー(趣味) ■認定ブッシュクラフター(趣味) 【シェアできる事】 ■会社員生活の楽しみかた 「らくらふと会社員」としてお悩み相談、アドバイスをしています ■事業運営 レンタルスペース運営を通して学んだ「起業」「融資」「集客」「CS目線」な...✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む【DIY】相談、アドバイス、お手伝いなど承ります ¥3,000