一言PR
Ciaoからの方もイタリア語検定対策も!
企業情報・自己紹介
2007年に19歳で初めてフィレンツェにホームステイ。実用イタリア語検定2級 2011年取得(当時1級リスニング満点)。その後ボローニャ大学に4年間正規留学(a.a 2013 - 2014外国人枠入学)。(2007年〜2017年イタリアと日本を往復)
初めての方も、NHKのTV・ラジオ語学講座や書店で買った語学本で一人でお勉強中の方も、飲食業やファッション関係の方も、オンラインレッスンで一緒にイタリア語を学びませんか?勿論、初めは日本語を交えて、慣れたら全てお互いにイタリア語でお話ししましょう。
60分 3,000円〜 (集中講義も歓迎です・ご希望の方は作文の宿題など添削致します)
※ご持参のマニュアルでも可能ですが、初めての方は指定の文法&練習問題の本を購入して頂けるとスムーズですが、義務ではありません。
※定員に達した場合は、新規サービスを予告なく終了する場合がございます。
経歴・資格
☆実用イタリア語検定2級 (2011) 、イタリア語検定PLIDA B2 (2011)、フランス語検定DELF B1 (2011)
☆イタリア語の教え子が、実用イタリア語検定2級取得 (学習歴3年程度 30代 / 日本人) / イタリアボローニャ大学正規入学 (学習歴1年程度 10代 / ベルラーシ人) の実績あり
< プロフィール >
東京出身、東京在住。芸術、文学、政治経済、ワインなど幅広く興味と関心を持つ。イタリア語・フランス語のフリーランス通訳・翻訳家でマルチリンガル。(2011年 実用イタリア語検定1級 聴解能力満点、同2級取得)
2007年、19才で単身渡伊。
ペルージャ外国人大学 イタリア語・イタリア文学学科、モデナ県立音楽院 声楽科、ボローニャ大學 外国語外国文学学科に於いてイタリア語の基礎応用を習得。一時帰国時には、イタリア語の逐語通訳・翻訳者として活躍した後に大手商社にイタリア輸入担当として勤務。またイタリア語・フランス語の教示に従事。西洋文学・ルネッサンス芸術以外にも政治経済、法学、医学、哲学、社会学、教育学、ワインなど幅広く興味と関心を持ち、メディア映像書き起こし、字幕翻訳、エディター&吹き替えなどの音声データ・コラボレーター、TV制作アシスト通訳、イタリア語司会(さくらこまち和楽団イタリア公演 2016)としても活躍。イタリアでの取引先との商談や工場施設・会社訪問の際の通訳、国際展示会での逐語通訳、論文翻訳や多岐に渡る分野での研究調査、輸出入トラブルや行政、法律関係の文書翻訳を得意とする。
近年では、スリズィ=ラ=サル国際学会でロラン・バルトの海外における受容について、ジャン・ピエール・ベルトラン(リエージュ大学教授)、ティフェーヌ・サモワイヨ(ソルボンヌ・パリ第3大学教授)各氏の監修の元、日本での受容をまとめて発表した。
最終ログイン 19日前
今だけ、初回レベルチェック+完全プライベートヒアリング+ミニレッスンが無料!! > ご好評をいただいておりましたが、終了しました。 東京出身、東京在住。2022年シエナ外国人大学、外国語としてのイタリア語教授法証明資格 Ditals I - 日本人向け指導法コース在学中。実用イタリア語検定2級 2011年取得(当時1級リスニング満点)。その後ボローニャ大学に4年間正規留学(a.a 2...✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む