動画制作・グラフィックデザイン15年以上、Web制作11年以上、クリエイティブ業界のプロとして活動して来ました。 紙媒体・Web・映像のフリーランスとして2011年より活動開始。途中、制作会社に事業譲渡したりしつつ、多くの企業様のプロモーション支援に関わって来ました。 現在は動画制作+Webマーケ支援を中心に、顧客企業との取引と、クリエイターのキャリアアップ支援を行なっています。
「スクールでWebデザイン学んだけど、デザインの自信がないな…」
「クライアントに提出したけど、何度も修正させられた…」
「そもそもデザインが『ダサい』って言われた…」
「制作会社に就職したいのに、ポートフォリオ提出でいつも落とされる」
最近、未経験からWeb業界を目指す人がスクールに通い、フリーランスデビューする方が増えています。
一方、スクールに通っただけでは、デザイナーとしてのスキルはスタートラインに立ったばかり。
通常は、2〜3年下積みをしてからトップページやLPをデザインできるリードデザイナーになるのが普通です。
しかし、昨今ではスクールの方針などで、すぐにフリーランスを目指す人も多く、そういう方々は、案件を獲得するのに苦労したり、獲得しても顧客の満足度を満たせられなかったり、あるいはクレームにつながる方もいらっしゃいます。
もしかして、あなたもそうだったりしませんか?
このチケットは、そんなWebデザインに自信のない方のデザインを「添削」するサービスです。
◆誰が添削してくれるの?
私「しかたこうき」は、2004年よりフリーランスのデザイナーとして活動を開始しました。2011年からWebの案件を受注し始めましたが、HTMLやCSSなどは中学生の頃から触っています。
2015年からは制作会社でプランナー兼アートディレクターとして勤務。お客様の要望をヒアリングし、具体的なイメージをPhotoshopなどで自分で起こし、デザイナーに指示を出すという仕事をしていました。(大体2~300万円の案件を担当していました。)
今は動画制作メインに仕事をシフトしましたが、時々お客様のご要望でWebサイトの制作をさせていただくこともあります。
私が担当したサイトはここで開示することはできないのですが、チケット購入前にお問い合わせいただければ対応いたします。
◆こういうところをチェックします
・デザインの四原則はできているか(近接・整列・強弱・反復)
・色使いは理解できているか(色相・彩度・明度の理解、補色の使い方)
・ジャンプ率の設定
・フォントの選び方
・字詰め(カーニング)
・写真の使い方、加工のしかた
・あしらいのセンス
・サイトの主旨に沿ったトーン・マナーができているか
etc…
これらは、私が制作会社時代にアートディレクターとして勤務していた時に作成した「デザイン品質チェックシステム」が基になっています。
このチェックを通らなかったものはお客様に提出できず、社内で修正となります。
逆に、このチェックを施すようになってから、デザイン段階でのクレームは無くなりました。
◆評価も行います
ご自身のデザインに不安な方向けのサービスなのでまず無いと思いますが、添削する箇所があまりなかった場合は、評価を行います。
例えば「このあしらい、あまり見かけない割にスタイリッシュで良いですね!」などのGoodポイントを指摘します。これを評価と呼んでいます。
最低でも、添削と評価のポイントが合計10点になるようフィードバックさせていただきます。
◆こんな人におすすめです
・Web制作業界に入って間もない方
・Web制作業界に飛び込もうと思っているが、まだスキル不足を感じる方
・コーディング中心に仕事しているが、デザインにもチャレンジしたい方
・周りに先輩や上司がいなくて、誰にも相談できない方
◆添削・評価できるボリュームについて
【サイトの場合】PC・スマホ版各5ページまでのデザインカンプ
【LPの場合】PC・スマホ版のデザインカンプ(ただしPC版換算縦8000pxまで)
◆添削・評価の流れ
1. チケットをご購入ください
2. 折り返し、メッセージにてフィードバックの日程調整をさせていただきます。
3. 日程が決まりましたら、添削してほしいデザインカンプデータをJPEGまたはPNGでお送りください。
4. フィードバックの日までに添削を行います。
5. フィードバックの時は、Google MeetまたはZoomにて行います。時間は30分です。
6. フィードバック時に、赤入れしたPDFデータと、品質チェックシートをお渡しします。
◆日程調整について
・フィードバック対応可能日は、月〜土祝の10:30~21:00までです。別途、予約システムを用意していますので、チケット購入後にご案内します。
・フィードバック対応可能日は、デザインカンプ提出の翌々営業日となります。営業日は平日のみとなります(土日祝は営業日にカウントしませんのでご注意ください)
・オプションのページ追加・ボリューム追加となった場合、カンプ提出日からフィードバック対応可能日まで、さらにお時間を頂く場合があります。
・お急ぎの場合は、なるべくお早めにご相談ください。チケット購入前の相談も可能です。
◆添削・評価するデザイン案の法的処理・秘密保持について
・提出されたデザイン案は、添削の用途のみに使用します。
・フィードバックが終わった段階で、提出されたデザイン案のデータは破棄します。
・必要があれば、秘密保持契約書の締結も可能です。その場合は、チケット購入者様で文面をご用意ください。一般的な内容であれば、文面そのままでサイン可能です。
・チケット購入者様のクライアントワークを添削させていただく場合、クライアント様に添削サービスを利用する旨、ご同意いただくようお願いいたします。ご同意ない場合のトラブルについては、当方にて全責任を負いかねますのでご了承ください。