┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆【事前案内】3月末までの期間限定【特典】付◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
※詳しくは【後記「5大特典」~】の記載をご参照ください。
まずはじめに「電子書籍」と聞いて、
あなたはなにを思い浮かべますか?
『電子機器で読める本?』
『聞いたことあるけどむずかしそう』
『紙じゃないと読みにくいだろう』
こんなことを思ったのではないでしょうか?
自身も初めて電子書籍を知ったときはそのように感じたので、
あなたのお気持ちわかる気がします。
パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでも読めて、
20-30代にとっては身近で当たり前な存在である「電子書籍」。
それ以上の世代のあなたにとっては真逆の印象かもしれませんが、
経営者のあなたにこそ知っていただきたい重要な情報があるため、
取り急ぎ冒頭で申し上げます。
それはなにかというとコチラの内容です。
↓
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆電子書籍マーケットの見通し◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【ココが大事!】
2022年度: 初の6,000億円超
↓
2026年度: 初の8,000億円台(見通し)
このマーケットの動きを見てあなたはどう思いましたか?
2010年(電子書籍元年)に日本で本格導入されたEbookですが、
ここまでマーケットが拡大しているのです。
マンガなどのコンテンツ充実や閲覧ツールの多様化により、
電子書籍の利便性自体が高まっていることが挙げられます。
これはなにを意味するのか?
【生産者として電子書籍を出すほど多くの利益を確保できる】
ということを意味します。
つまり、
消費者ではなく生産者としての視点でこのビジネスをとらえ、
時代の流れに乗りながら事業や会社を拡大できるか?
こうしたマクロ的な意識や考え方を持つことが重要なのです。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆あなたにこんな「好循環」が起きます◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
もしあなたがHP/SNSで[Kindle Store]上の出版済書籍を宣伝したら、
どうなると思いますか?
既存顧客だけでなく新規の見込み客も集まってきます。
また、書籍コンテンツの質が高ければ高いほどKindle本は売れます。
・見込み客が購入するたび注文数が増える
・読者に読まれるほど既読数が増える
この注文数と既読数の合計があなたの【印税収入】となりますが、
それだけでは終わりません。
【あなたの事業の認知度や信頼度も上がる】のです。
その結果どうなりますか?
このような現象が起きます。
・あなたの見込み客がクライアントとして契約してくれる
・あなたのサイトにコアなファンが集まってくる
最終的に顧客とWin-Winな関係を築くことができ、
あなたの事業の売上や会社自体も右肩上がりになるのです。
そのほか電子書籍には以下7つのメリットもあるので、
出版におけるイメージを高めていただければ幸いです。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆電子書籍【7大メリット】◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
==========ここから==========
1.ニーズが高い
コロナ禍により外出自粛や在宅勤務が増えたことで、
Kindle本を読む人も多くなっています。
2.ロイヤリティが高い
書店で本を出すときに比べて電子書籍出版後に本が売れると、
販売価格の70%の印税収入を得ることができます。
3.販売しやすい
売れないと返品される書店とは異なり1冊でも出版すると、
24時間365日世界中であなたのKindle本が営業してくれます。
まるで「自動販売機」のように本が動いてくれるわけです。
4.集客しやすい
書店で本を並べることは高額ですがKindleは無料で出せるので、
あなたは元手をかけずにAmazonによるPRを待つだけです。
5.企画しやすい
商業出版は企画が通りづらい一方で自由に企画可能なKindleでは、
編集者で作家のあなたが望み通りに表紙やタイトルを変更できます。
※その際は再出版となりますが、いつでも修正可能ということです。
6.見込み客が増える
電子書籍内にHP/SNS(公式LINE等)の紹介リンクを仕込むことで、
あなたのメディアの読者を増やし、信頼度も上げることができます。
7.ブランディング力が高まる
あなたのサービス契約やコアなファンが増えたりすることで、
多くの人に信頼・感謝されます。
『あなただから買うんだ』と言われることで結果として、
あなた自身の強固なブランドも確立できるようになります。
==========ここまで==========
いかがでしょうか?
出版のイメージは深まりましたか?
電子書籍を出すだけで事業や会社がうまくいくだけでなく、
あなたの人生そのものがさらに充実するというわけです。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆こんなお悩みを解消できる◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ここまでご覧になり電子書籍のマーケットやメリットについて、
少しでも事業の将来性を感じ取っていただいたと思いますが、
いざ電子書籍を出そうとするといろいろな悩みが出ますよね。
たとえば、このようなお悩みをあなたは抱えていませんか?
『ブランディング方法がわからない』
『初の出版で右も左もわからず不安』
『費用がどのくらいかかるのか?』
『本の作り方もさっぱりわからない…』
『本が売れるにはどうすれば…』
『面倒でむずかしいことはやりたくない』
『表紙デザインなんて素人にはムリ!』
出版自体に大きな壁やハードルを感じているため、
行動したくてもなにから手をつければいいかわからない・・・
そんなあなたを電子書籍作家に変えることができます。
38冊のKindleプロデュースの経験を持つわたしが、
あなたの貴重な労力や時間を最小限に抑えながら、
二人三脚・全身全霊でサポートします。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆提供できる【5つのステップ】◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
では、いったいどんなサポートができるのか?
あなたも同じように疑問に思ったはずなので、
以下の通りまとめておきます。
合わせて、サブ画像の3枚も同時にご確認いただければ、
電子書籍の出版の流れや工程がイメージできるはずです。
==========ここから==========
1.原稿作成
『書く時間がない』『面倒で難しそう』『1万文字なんて無理』
そんなあなたのためにプロのライターが完全代行します。
2.表紙制作
『クリックされない』『売れない』『読まれない』
こんなお悩みを9割型解消させます。
3.編集加工
『EPUB?』『どうやって加工するの?』『面倒で難しそう』
そんな疑問もあっという間になくなります。
4.出版申請
『どう出版するの?』『面倒で難しそう』『登録ミスが怖い』
そんなお悩みともサヨナラできます。
5.集客戦略
『見込み客を集めたい』『SNSを活用したい』『効果的に集客したい』
そんな願望も実現させます。
==========ここまで==========
こうした「売れる電子書籍」を創り上げるために必要なステップを、
一気通貫のトータルソリューションとしてご提供できます。
当サービスに参加していただくことで出版全体の流れが理解でき、
あなたのやるべきことも明確になるのでご参考になれば幸いです。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆【注意・必須】購入にあたってのお願い◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ここまでご確認いただきありがとうございます。
もしかしたらご購入を検討なさっているかもしれませんが、
その際に事前にチェックしていただきたい内容があるので、
以下の通りまとめておきます。
双方におけるトラブル防止のため【必ず】ご確認ください。
==========ここから==========
●禁止事項
知り得た情報の第三者への無断公開や
評価入力時の内容暴露は厳禁とします。
●返金不可
利用規約上ご返金はできかねるため
恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
●免責事項
各種データの第三者間トラブルなどは
責任を負いかねるのでご了承ください。
●対応不可
以下いずれかに該当する方はご遠慮ください。
1.態度やマナーの悪い方
2.クレーム体質の方
3.評価を故意に下げる方
4.確実性を求める方
5.値引き癖が強い方
■出版期間
【約1ヶ月】の予定ですが、以下の場合は納期がズレます。
1.有償オプション[POD(紙の本)出版代行] ※プラス約1ヶ月
2.打合せの長期化
3.原稿/表紙/タイトル/キャッチコピーなどの修正頻度
4.購入者様都合による方針転換
5.双方における急な予定の立て込み
■納品形式
各工程における仕様上の形式で対応します。
例1: 記事執筆⇒[.word]
例2: 表紙制作⇒[.jpg] ※[.png]はKindle仕様上不可
例3: 出版申請⇒[upload] ※KDPアカウントにて申請
●申込・打合せ
当日申込は対応できかねるのでご了承ください。
最初の【打合せ】は以下の要領でご対応願います。
1.【3-7日先】の余裕を持った日時でのお申込であること
2.【第3希望】までの候補日時をお知らせいただくこと
==========ここまで==========
以上、ご承諾いただける方のみお待ちしています。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆よくある【15のご質問】◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
その他よく聞かれるご質問内容も載せておきます。
事前に不明点をこの場で解消していただければ幸いです。
==========ここから==========
Q1.
出版後にかかる費用はどのくらいですか?
A1.
有償オプションをご利用になるとき以外、
手数料などはかからないのでご安心ください。
基本的には制作費のみいただいています。
Q2.
本が売れた時の印税収入はどうなりますか?
A2.
購入者様に売れた分の全額が支払われるので、
どうぞご安心ください。
Q3.
出版を受け付けていないジャンルはありますか?
A3.
以下のようなジャンルはサポートできかねるので、
あらかじめご了承ください。
1.反社会的な内容
2.過激アダルト
3.その他不適切と判断した(判断されかねない)分野
※その際はKindleのヘルプページで確認します。
Q4.
出版までにどのくらい日数がかかりますか?
A4.
納期は最短【約1ヶ月】です。
※カウント日数について(以下いずれか)
1.購入者様から完成原稿を頂いた日時からカウント
2.代行者より原稿作成を始めた日時からカウント
納期は【購入にあたってのお願い】内の「出版期間」にて
詳しく書いているのでご参照ください。
Q5.
こちらで用意するものは原稿だけですか?
A5.
そのご認識で大丈夫です。
※その際は[Wordファイル]でお願いします。
原稿作成のご対応がどうしてもむずかしい場合は、
こちらで執筆代行もできるのでご安心ください。
※ご予定の文字数によっては有償になります。
Q6.
記事の文字数に決まりはありますか?
A6.
ありませんが、最低でも【10,000文字程度】を
オススメしています。
文字数が少ないと『コンテンツが薄い本』と
読者に低評価されることがあるからです。
逆に文字数を多くしすぎると
読者に不快感を与えることもあるので、
【15,000文字程度】がベターとされています。
Q7.
書籍内にリンクなどは挿入できますか?
A7.
できます。
HP/SNS(YouTube/公式LINE等)へのアクセスを促す
【誘導型裏表紙】の制作も対応しています。
ご要望時に完成イメージをお知らせいただければ
無償で対応できるのでお気軽にご相談ください。
Q8.
指定画像を入れたい場合どうすればいいですか?
A8.
原稿と合わせて画像データをご送付いただければ
こちらで対応します。
ただ、まとめ画像や図解の作成をご依頼なさる際は、
その分の作業時間と負担がかかり納期もズレるため、
その点はあらかじめご了承ください。
Q9.
著者名にペンネームを使用できますか?
A9.
使用できます。
必ずしも本名である必要はないのでご安心ください。
Q10.
出版するにあたってアカウントを作るんですか?
A10.
おっしゃる通りアカウントが必要です。
※登録しないと出版申請ができないため
KDP([Kindle Direct Publishing])という電子書籍を
出版管理する専用のサイトを使いますが、
登録代行もできるのでその点はご安心ください。
Q11.
10,000文字の原稿を書くにはどうすれば?
A11.
【記事執筆マニュアル】も無償提供できるので、
どうぞご活用ください。
その内容に沿って書き続けていただくと自然に、
クオリティの高いオリジナル原稿が完成します。
『1,00文字のブログ記事を10記事投稿した感覚』
これぐらいの実践に匹敵する経験を一気に積めて、
圧倒的な自信や電子書籍の量産スキルも磨けます。
1.無意識にライティングスキルが爆上がりする
2.超速タイピングで時間もコントロールできる
3.電子書籍を量産でき無敵のスピリットになる
まさに【一石三鳥】のメリットを享受できるので、
フル活用することをオススメします。
Q12.
メディアをどのように活用するんですか?
A12.
例えば、あなたが自社のHP/SNSをお持ちでしたら、
出版後、それらのメディアから集客できるように
アレンジしていきます。
例:
・電子書籍内に紹介リンクを挿入する
・販売ページのリンクをHPで告知する
・モックアップで魅力的な集客を行う
このようなオプションサービスを活用することで、
見込み客のアクセスを集めることができます。
Q13.
紙面書籍(POD)とはどのような本ですか?
A13.
PODとは[Print On Demand]の略称を表し、
必要に応じて必要な分のみ印刷する方法です。
※1部ずつ印刷製本できる画期的な技術です。
このサービスで製本された紙の本を今では、
[Amazon Kindle]と紐づけて販売できます。
※こちらの対応は有償オプションとなります。
Q14.
紙の本が有償な理由はなんですか?
A14.
以下3つの理由があるからです。
【紙の本が有償な理由3選】
1.出版するまでに必要な工程が多いため
2.Kindleよりも複雑難解で時間もかかるため
3.試行錯誤や修正を余儀なくされるため
[Amazon Paperback]とは異なる出版サービスの
[NextPublishing]という専用サイトを使いますが、
ここではより高度な制作スキルが求められます。
だからこそ前者にはない魅力的なデザイン作成や、
[ISBN/書籍JANコード]の発行により独自性も高めながら、
【世界で唯一のあなただけのオリジナル紙面書籍】を
創作することができるのです。
[Amazon Paperback]より豊富な標準機能や
画期的なサービスを活用できる分、
それらの工賃を加味して有償としています。
Q15.
オーダーメイドの内容を知りたいです。
A15.
こちらの内容は購入者様ごとに異なります。
『こんなサービスがあればもっといいな』という
購入者様のご要望にできるだけ応えながら、
あなただけにしかない出版プランに仕立てます。
==========ここまで==========
以上、ご参考になれば幸いです。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆簡単な自己紹介◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
遅れましたが、ここで少々自己紹介しておきます。
『こいつはいったい何者なんだ・・・??』
このようにあなたは思っているかもしれないので、
少しでも自身のことを知りご安心いただくためにも、
以下の通り箇条書きでまとめておきました。
一つでも共感や魅力に感じる部分があれば幸いです。
==========ここから==========
【ビジネス経験】
1.約2年の電子書籍出版サポートを継続中
2.約10年のアフィリエイト事業を経験
3.約2年のコーチング事業を経験
4.約3年の物販事業を経験
【出版関連実績】
1.38冊の電子書籍(Kindle)出版プロデュース
2.AmazonRanking10位以内に5作品ランクイン
3.毎月数万円の印税収入のリメイク
4.3名の書籍(Kindle/POD)出版の代行サポート
5.9割の外注ライター絶賛の記事執筆マニュアル
【スキル】
1.売れる企画をバンバン生み出す徹底的なリサーチ力
2.スキマ時間でサクサクできるタイムコントロール術
3.読者がドンドン行動したくなる超ブランディング力
【特性】
1.他者の良いところをすぐに見つけて取り入れる素直さ
2.相手に丁寧でわかりやすく解説できるシンプルな志向
3.他者との差別化に特化したユニークな発想や実行力
4.相手の成長にフォーカスした全身全霊のサポート力
5.他者の悩みや痛みを分かち合えるオーシャンマインド
【趣味】
1.骨盤体操: 約15分/日
2.筋トレ: 約30分/日
3.音楽視聴: 約3-4時間/日
4.ウォーク&ラン: 30分-1時間/日
5.英会話レッスン: 3回/週
6.映画鑑賞: 1回/月
7.大名旅行: 不定期
8.豪華外食: 不定期
9.アルゼンチンタンゴ: 未定
==========ここまで==========
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆対応可能日時について◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
Kindle出版までの1ヶ月前後のサービス期間については、
オンライン【Zoom/Skype】でサポートします。
最初の打合せのみ詳細なヒアリングが必要となるため、
『ご都合の良い時間帯を第3希望』までお知らせください。
なお、対応できる曜日や時間帯は以下の通りです。
【平日/土日: 10:00-21:00】
ただ、毎週都合の良い日時の変動が多いため、
調整が難航した場合はその他の日時をご提示します。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆【5大特典】3月末までの期間限定◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
お待たせしました。
冒頭で申し上げていた特典内容をご案内します。
【3月31日までに当サービスをご購入した方限定】に、
以下5大特典をプレゼントします。
ぜひチェックしてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁特典1.【サービス終了後】1ヶ月間のメールサポート/全3回の対面サポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『サービス終了後も自分で出版できるのか不安・・・』
そんなあなたのために1ヶ月間の期間限定でフォローします。
記事執筆で行きづまったり表紙制作が進まなかったりなど、
少しでも聞きたいことが出てきたらお気軽にご相談ください。
・Email/LINE: 1ヶ月間限定で回数無制限
・Zoom/Skype: 1ヶ月間のうち全3回まで
上記対応で自身の経験や他者の体験に基づいたアドバイスも行うので、
どうぞご安心ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁特典2.【サービス終了後】再出版の無償代行(表紙/タイトル等の大幅修正時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【言語/メインタイトル/サブタイトル/版/主な著者/表紙(大幅修正時)】
上記項目に修正が入る場合、Kindleでは新しい本として再度出版しない限り、
更新することができない仕組みとなっています。
ですが、本来有料の再出版代行サポートも無償で行います。
どうしてもやむを得ない事情で表紙やタイトルを大幅に変えたい場合は、
ご遠慮なくお知らせください。
サービス終了後1ヶ月内での期間限定ですが、対応させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁特典3.【希望者のみ】記事執筆マニュアル(初心者向け)の無償提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今まで多くのライター様に記事執筆を外注しましたが、
このマニュアルを渡して書いていただいたところ、
約9割の方から高評価をいただくことができました。
『1,00文字のブログ記事を10記事投稿した感覚』
これぐらいの実践に匹敵する経験を一気に積めて、
圧倒的な自信や電子書籍の量産スキルも磨けます。
1.無意識にライティングスキルが爆上がりする
2.超速タイピングで時間もコントロールできる
3.電子書籍を量産でき無敵のスピリットになる
まさに【一石三鳥】のメリットを享受できるので、
フル活用することをオススメします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁特典4.【希望者のみ】モックアップ(全3種)の無償制作・提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのHP/SNS(公式LINE等)で出版済書籍を宣伝告知する際、
集客ツールとして役立つのが【モックアップ】です。
[Smartphone Edition]
[Tablet Edition]
[Book Edition]
この3種のモックアップをご希望の際に専用サイトで制作し、
成果物をあなたに無償でプレゼントします。
実際の現物のように見えることで魅力的にアピールでき、
あなた自身のブランディングにもなるので、ぜひご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁特典5.【希望者のみ】POD出版完全マニュアル(全17PDF)の無償提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご自身でPOD出版を完結したい場合は「試行錯誤の結晶」をお渡しします。
紙の本POD(Print on Demand)を【NextPublishing】という出版社兼サイトを使い、
[ISBN]/[書籍JANコード]も載せる方法も含めてマニュアル化しています。
PDF17個(解説用スクショ画像は200超)にまとめており、
本来30,000円で販売していた試行錯誤の結晶を無償でプレゼントします。
マニュアル通りに出版工程を進めれば、約8-9割型は無事に出版できるので、
Kindle電子書籍だけでなくPOD紙面書籍も極めたいあなたにオススメです。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆最後に(書籍制作への想い)◆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人生が変わるきっかけとなった「一通の手紙」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまでご覧になっているあなたは、かなり熱い方だと思います。
そんなあなたに【自身の想い】を簡潔に語らせていただきますが、
この電子書籍出版ビジネスとの出逢いは『2021年2月』頃です。
[Infotop]という情報商材プロバイダーサイトから届いた「1通の手紙」。
『なんだろう?』と思い開封するとこのような文章が書かれていました。
『PC一つで月収30万円稼げる』
『ビジネスオーナーを目指せる』
『人生が180度変わる』
いかにもありがちで怪しくうさんくさい文面ですよね?
わたしもそう思ったのでシュレッダーにかけて捨てようと思いました。
ですが、なんのビジネスなのかが書かれていなかったため、
どうしても気になったのです。
文面の中に参加費無料の『ワークショップ』への招待があったため、
『無料だからまあいいか』と軽い気持ちで参加してみました。
このワークショップに参加したことがすべての始まりでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【気が付いたら始めていた「電子書籍出版ビジネス」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで【電子書籍出版ビジネス】の存在を初めて知りましたが、
当初このように感じました。
『むずかしそうだな』
『自分にはムリかも』
『面倒で大変そうだ』
ですが、講師の方からこのような話を聴いたとき、
気持ちがリセットされ考え方が変わりました。
・ビジネスオーナーになるために重要なマインドセット
・電子書籍ビジネスを軌道に乗せて仕組化する方法
・具体的な稼ぎ方のノウハウや成功するまでの体験談
・参加コミュニティにおける豪華な特典とサポート体制
『まさにこれこそが自分の求める生き方だ!』
こう確信しながら、心の底から『やってみたい!』という熱い想いが
湧きあがりました。
その場で申込し、後日LINEで届いた審査フォームに内容記入。
わらにもすがる想いで申請した結果、見事厳しい審査に合格しました。
気が付いたらなけなしのお金を指定口座に振り込み、
電子書籍出版ビジネスに着手していたのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人生を180度変える上で欠かせない要素】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
処女作を出版しましたが、スズメの涙にも満たない報酬でした。
かなり力作の書籍でしたが、まったく反応がありませんでした。
そのため、何度もこのようなことが頭によぎりました。
『本当に稼げるのか?』
『人生を変えることができるのか?』
それでも成功者や実績者の思考と行動をモデリングしながら、
試行錯誤を繰り返しながらも実践し続けました。
その結果どうなったか?
・約6ヶ月後に月3万円の印税収入を獲得
・約1年後には月10万円の出版代行報酬を獲得
・累計38冊の電子書籍出版をプロデュース
・[Amazon Kindle Ranking 10位以内]に5作品ランクイン
・[POD]出版(難易度の高い紙の本の出版)も成功
このような結果となりました。
【素直にやり続けること】で結果も伴うことを改めて知ったので、
【人生を180度変える上で欠かせない要素】だと感じました。
当時決断した自分自身をほめたぐらいです。
『あのとき決めて本当に良かった!』と。
なによりうれしかったことは、電子書籍出版ビジネスが自身にとって、
こんな大切な想いを抱かせてくれたことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ヒトの心を満たす「3要素」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『好きなこと』
2.『得意なこと』
3.『やりたいこと』
この3拍子がそろったビジネスはそうそう現れません。
それだけに感動が大きかったのです。
まさに、幼少期夢中になっていた「絵本」と同じ感覚です。
誰にもじゃまされず『自分の世界にのめり込める感覚』・・・
この体感がとても気に入っています。
また、出版できることで以下3大スキルも身に付きます。
■【今の時代に欠かせない3大スキル】
1.売れる企画をバンバン生み出す「リサーチ力」
⇒わからないことがあれば「調べる」癖をつけて行動するように
日常生活においても欠かせないスキルです
2.スキマ時間でサクサクできる「タイムコントロール術」
⇒無意識にスマホを眺める等の無駄な「時間」を節約するように
仕事やプライベートの時間管理においても必要なスキルです
3.読者がドンドン行動したくなる「ブランディング力」
⇒相手が思わず行動したくなるような「価値」を提供するように
あなたにしかないものを具体的に表現するスキルも重要です
結果としてあなた自身の存在価値を高めることができ、
周りから重宝されて他者と差別化できるため、【一石三鳥】です。
【できることの幅が広がる】
なによりコレを体験できることで自己成長にもつながる点が、
このビジネスの醍醐味でもあります。
そんな多くのベネフィットに包まれた成長市場のビジネスこそが、
【電子書籍出版ビジネス】なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【約2,000名超の出版コミュニティに所属】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドバイに在住する年収10億超の事業オーナーのもとで、
電子書籍出版ビジネスを実践し続けています。
その方から帰国の際に「特別食事会」の招待を受けるので、
都合をつけて参加することがありますが、
実績者と交流もできるのでとても良い刺激を受けています。
(※招待を受けられるのはほんの数%の実績者だけです)
上流情報を入手でき方向性を考えなおすきっかけにもなるので、
得られるものが多い貴重な食事会ですが、
五感を通じて体験できる【記憶に残る行動】は本当に大切です。
あなたの人生をこの上なくカラフルに仕立てあげてくれるので、
仕事や時間に追われるだけの日々を過ごしているようでしたら、
「非日常体験」を少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【二人三脚・全身全霊でサポートします】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当サービスでは、そんな貴重な体験もあなたに味わっていただきます。
ただ本を出すだけの味気ない内容ではなく、
『どんな読者を想定しているのか?』
『どんなイメージの本を出すのか?』
『どんな文章で読者に想いを伝えるのか?』
『どんな内容を読者に行動してほしいのか?』
『どんな未来を読者に叶えてほしいのか?』
こうした点を一緒に考え二人三脚・全身全霊でサポートする、
他には類を見ない画期的なサービスにオーダーメイドします。
ご興味ある場合はお気軽にメッセージをください。
相手を想いやり、相手の成長にフォーカスできる、
すばらしいあなたとの出逢いを楽しみにしています。
最終ログイン 2ヶ月前
累計38冊のkindle出版をプロデュースし、過去5作品がAmazon Ranking 10位以内にランクイン(毎月数万円の印税収入も構築)。 その経験や実績をもとに、電子書籍や紙面書籍の出版をお考えのクライアント様のために全身全霊サポートを行っています。 自分磨きを15年続けており、ウォーキングや筋トレ/英会話/旅行など計9つの趣味を活かしながら、一度きりの人生を自由気ままに楽しんでい...✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む