ご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ・機能性フィルムの研究開発に4年間携わる ・自動車の組み立て、エンジンの品質検査に3年間携わる ・ベンチャー企業でITエンジニアとして、WEB広告運用、サイト制作、中国輸入ECサイト運用、動画制作に6年間携わる ・現在、暗号資産マイニング、デジタルフォレンジックの事業の責任者として実施中。 経験した中で何かお役に立てる事があれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
ハードディスクの故障などで大事なデータが読み取れなくなったら、まずはご相談ください。
<対応機器>
パソコン(デスクトップ/ノート)
HDD/SSD
デジタルカメラや監視カメラ
SD/CF/MMC/USBフラッシュメモリー
<サービスの流れ>
1.ヒアリング
事前にタイムチケット上で復旧したい機器の詳細を伺います。
復旧の可能性がある障害かどうか聞き取りを行います。
物理障害による故障など、データ復旧が出来ないと思われる場合には、費用は発生しません。
※データの復旧を100%保障するものではございませんので、予めご了承くださいませ。
2.対象機器の郵送
障害のある対象機器を所定の住所へご郵送していただきます。
※復旧したデータを入れる為のメディア(障害のあるメディアよりも容量が多い物)もご一緒に郵送お願いいたします(無い場合にはこちらでもご用意できますが、そのメディアの代金が別途掛かります)。
※データ復旧が出来なかった場合でも、送料(往復)につきましてはお客様ご負担となります。
3.データ復旧作業
データ復旧を行います。
現物の確認後に復旧が困難と判断した場合には、機器を返却いたします。
4.復旧データの納品と機器の返却
お客様の元へ復旧したデータと機器をお送りいたします。
【秘密は厳守致します】
復旧したデータは、当サービス以外の目的で使用しません。
納品と検収終了後は、こちらに残った復旧データは削除を致します。
※納品ファイルの紛失にはご注意ください。