岐阜駅前で小さな学びの場を運営しています。教員とサラリーマンとデブモデルの経験があります。 若者の進む道は一本ではありません。実に多様なものです。自由なんです。 そのことをたくさんの若者に伝えたい、手伝いたい。その想いでここに登録しました。 よく生きるためのコツはリラックスと表現、そして気持ちのよいコミュニケーションだと思います。 こんな文章ですが、本人至ってのほほんとしています。 親戚のおっちゃんと家で話すように肩の力を抜いてコミュニケーションできたら嬉しいです。
20年ほど通信制高校に関わり、現在は独立して通信制高校サポート校やフリースクール、国語塾を運営しています。
特に個別の状況を考えながらの進路アドバイスの経験が豊富です。
また、さまざまな業界の人と共に人材育成プログラムを開発しています。
20年に渡り不登校・ひきこもり・非行などを経験したさまざまな若者の心の寄り添い、多彩な進路選択を応援してきました。
若者の進路選択は実に多様であることを伝えたくてここに登録いたしました。
中高生をお持ちの保護者の方の教育相談、進路や学び直しについて悩んでいる若者ご本人。
中高生の教育について、現場で起こっている問題や教育制度、教員免許についてなど私の分かる範囲でなんでも率直に疑問にお応えします。
また、人材育成について何らかの情報を得たいとお考えのビジネスマンの方、
大学生からのインタビューも歓迎します。
気さくな親戚のおっちゃんと話すように、肩の力を抜いてお話しましょう。
あなたとお話できるのを楽しみにしています。