フリーランスエンジニアを経てベンチャー企業のシステムチームのリードをしています。 BtoB、BtoC案件の業務経験があり、顧客折衝からクラウドのインフラ設計〜開発フローの整備〜実装まで一貫した工程をこなすことが出来ます。 フリーランス時には請負、準委任タイプの業務委託のいずれの経験もあります。 最近ではエンジニアのための環境や文化など、組織体制づくりに取り組んでいます。
プログラミングをやったことのない初心者の方(大学生や社会人)にプログラミングを教えます!
具体的には、
・Rubyの基礎
・SQL基礎
・ネットワーク基礎
・git
・Rails
という流れのカリキュラムを用意しています。
Railsまで終えると1人でWebサービスが作れるくらいのレベルになります。
1対1で手とり足とりわからないところを細かく解決しながら進めるので、つまづくことがありません。
基本的に毎週カリキュラムに基づいた課題を出します。
週1日、主に土日のいずれかで1回1時間〜2時間、オンラインで面談をします。その時にわからないことや一緒に進めながらアドバイスをします。私自身現役のシステムエンジニアですので、業界の状況や転職相談などの雑談もあります。
現在も大学生や社会人の生徒さんを抱えているため、100%要求に答えられないかもしれません。予めご了承いただけますと幸いです。