オウンドメディア運営の経験で養った、SNSで潜在ユーザーにリーチする方法を指南します。
・オウンドメディアの集客に有効なSNS連携サービスの紹介
・効率よく集客するSNSの運用ポリシーと手順
集客目的のオウンドメディアであるブログの運用で欠かせないのは、SNSの活用です。日々是精進ばりに、ブログとSNSの連携方法は、毎日のように新しい技術が登場します。私は、新技術は必ず評価して、その中で一番セキュアで堅牢な技術を選択しています。
また、SNSにブログの内容を垂れ流すだけでは、SNSの集客効果は見込めません。ブログの内容をどのように料理してSNSで配信すれば、フォロワーが増え、効果的に集客できるのか?
チケット時間の前半は、私が採用しているSNS連携サービスのラインナップの紹介と採用理由、そして、私が実施しているSNSの運用ポリシーを解説します。
チケット時間の後半は、SNSの具体的な運用ポリシーと手順を一緒に考えますので、Webコミュニケーション策を、すぐに実行していただけます。
こんな方に最適です。
・ホームページはあるけど、まったく更新していない。
・ブログは更新しているけど、集客効果が疑問。
・Twitterアカウントは持っているけど、ビジネスに利用していない。
・Facebookページは作ったけど、ブログとまったく同じ内容。
Webコミュニケーション手法に定番はありません。ホームページ、ブログ、オウンドメディアの種類により、SNSを用いたWebコミュニケーション手法は変化します。
ご利用は、法人、個人を問いません。
最小限のSNS運用で、効率的な集客ができます。
SNSに広告を出稿する前に、お試しください。
基本的にご相談は平日・木曜日の午前中に承り、東京・西新宿、または、埼玉・大宮のコワーキングスペースで行います。
フリーランスで仕事をしているので時間の自由度は高く、平日(水・金)を希望の場合は、「希望日時を問い合わせ」からご連絡ください。
※月・火曜日・祝日の対応は、要相談です。「希望日時を問い合わせ」から、お問い合わせください。
※土・日曜日は、趣味を優先するため、活動していません。ご了承ください。
最終ログイン 3年弱前
著作権法、個人情報保護法、マイナンバー制度に強い、フリーランスのコンサルティング、デジタルライターです。趣味は、「ビール」「天文」「気象」「公園イベント」。 携帯電話キャリア勤務の経験を活かして、携帯電話料金を節約するコンサルティングを行っています。✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む
オウンドメディア運営は、運用ポリシーと更新ルールが決め手
¥5,000 SOLD OUT!
携帯電話料金を半分にできる格安SIM導入サービスのご案内 ¥2,500