「傾聴の基礎で足りない力を確認し、対応力のヒントを得られます」
「聴く姿勢の有効性を知ることが出来ます」
「信頼関係につなげる質問の仕方の仕組みについて知ることが出来ます」
「コミュニケーションが上手くいく空気作りの方法を知ることが出来ます」 etc...
最終ログイン 5年弱前
幼い頃の抑圧をカウンセリングで解決。その後の人生で、婚約破棄、DVから脱出、離婚、シングルマザーとしての子育てなどの経験。割烹料理店での接客、顧客管理、病院勤務などを経て、現在カウンセラーとして活動。 カウンセリングでは、事柄をロジカルに整理し、解決へと導いていくことを得意としている。 セミナーでは、コラム法を参考にしたオリジナルのシートを用いたワークショップを開催。自己理解をベースに、... ログインして購入手続きへ