某人材紹介会社に2年勤め退職後、クラウドファンディングで応援資金を集めコワーキングカフェを起業しました。現在6年目になります。
クラウドファンディングはお金を集める手段だけでなく、マーケティングや企画力、人との関わり方、SNSでの発信の仕方など多くのことを学ぶことができます。
テクニックだけではなく、起業していく上で大切なことも学ぶことができます。新しいスタートを切るには最適な手段だと私は考えています。
▼クラウドファンディング実績
(自分自身5回+サポート経験複数)
・2016年12月に初のROUGH LABOプロジェクト318%達成
・フィッシュバーガー専門店SALUSALUさよならプロジェクト118%達成
・ラフラボお庭プロジェクト300%達成
・コロナで奇跡のコラボ誕生 アマレーナ×ROUGH LABO
・北野最古の異人館をもう一度『人の交わる場』として生まれ変わらせたい!
▼活動
(株)ROUGH LABO代表、関西学院大学 非常勤講師、ミスSDGs啓蒙活動
ROUGH LABOは北野神戸・大阪扇町・大阪肥後橋の3拠点。
「コミュニティを形成しながら場づくりをする」三井アウトレットパークマリンピア神戸内のマリンピアラボや神戸市西区役所のリノベーションプロジェクト"たまりばプロジェクト"を行いました。
クラウドファンディングのおかげで、私の人生は変わりました。
少しでもお役にたてれば嬉しいです。
最終ログイン 8ヶ月前
クラウドファンディングをきっかけにコワーキングカフェを起業。創業してから6年目になります。現在は、(株)ROUGHLABOの代表、関西学院大学 国際学部で非常勤講師、ミスSDGs啓蒙活動を行っています。 クラウドファンディングはきっかけであって、ゴールではありません。でも新しいスタートを切るには可能性のあるとても優れた手段だと思います。 クラウドファンディングの方法やコツについて...✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む