2014年デビューのフリーライター/広報PRです。働き方、経営戦略、海外文化、ライフスタイルなどのジャンルで、WEBメディアを中心に執筆中です。広報PRは2018年頃から本格的にスタートし、5社以上のPR戦略を担当した他、大手企業のプレスリリース執筆もいくつか担当しました。2017年より海外と日本を行き来するノマドワーカーで、2020年以降は北欧(デンマーク・フィンランド)在住です。海外での働き方のご相談も承ります。
■ 経験・実績・スキル
2013年から宣伝会議のライター編集養成講座に通い、2014年の11月にライターデビュー、2016年1月にフリーランスになりました。インタビュー記事を中心に、働き方・IT・ライフスタイル・旅・文化など幅広く執筆しています。これまでに900以上の記事執筆経験アリ。
連載:IT media ビジネスオンライン、FRaU、エンジニアtype、AMPなど
WEB媒体やコーポレートサイトのインタビュー・リサーチ記事が中心ですが、雑誌やパンフレットの執筆も経験があります。
旅と仕事を両立する海外ノマドワーカーであり、2020年からは本格的に海外(デンマーク)に拠点を移して活動しています。
また、2019年にはフリーランス広報・PRとして、3社のスタートアップの広報活動にも携わりました。(PRストーリー作成、プレスリリース・ニュースレターの執筆、オウンドメディアのライティング、メディアプロモート等)
■ 時間内に提供できること
・フリーライターの働き方について
・ライターの入り口について
・フリーライターのギャラ相場
・仕事の取り方
・単価を上げていくには
・インタビューについて(私がこれまでの経験で学んだことをお伝えします)
・読まれる、読みやすい文章の書き方(添削もOKです)
・起業初期のご相談
・ブログ記事の書き方
・ライターのご紹介
・ライターへの発注の仕方
■ こんな人におすすめ
・フリーライターになりたい方
・現在、ライターとしてやっているけど生計を立てられていない方
・生き方に迷いがある方
・文章力を身に付けたい方(報酬をいただける文章を書きたい方)
・ライターに仕事を頼みたいけど、知り合いがいない方
■場所について
現在、海外在住のためオンライン・メッセージのみの対応になりますので、ご了承ください。
■ 調整可能な曜日・時間帯
- 平日:17時以降(時差の関係で夕方から夜間のほうが調整しやすいです。スケジュールは複数いただけると助かります)
- 土・日・祝:応相談
■ 購入にあたってのお願い
- できましたら、3日以上の余裕を持った日時でお申し込みください。
(あまりにも先の予定ですと、即答できないかもしれませんがご了承ください)
■オプション
もし、継続的なコーチング(お仕事のアドバイスや文章添削など)をご希望の場合は、別途ご相談を承ります。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です!ZOOMを推奨していますが、Skype等でも可能です。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間にもよりますが10分以内でしたら、そのとき時間に余裕があれば延長料金は必要ありません。