急な依頼にも関わらず、快くご対応頂きありがとうございました。
えまさんの「LIFE DESIGN 最高の人生設計図を手に入れよう!」を購入しました! 3時間に及ぶみっちりしたセッションで、真剣に自分と向き合います。正直に書くと、タイムチケットで1番頭を使いました、ここまで自分の将来、深層心理と向き合ったのは初めてです。苦労した分だけこの設計図は大事に取っとこうと思います笑 作ってる最中は、要所要所でとても悩みましたし、モヤモヤするところもありました。それだけにこれだけは外せない!向き合わなきゃいけない部分が浮き彫りになったと思います! どこかで、踏み切れない自分からまた一歩踏み出すために、小さいところから目標が出来ました! これからブログがんばります💪 えまさん長丁場に最後までお付き合いくださって、ありがどうございました✨ - とんぷ, タイムチケットアワード2018、最...
英文レジュメの翻訳だけでなく、レジュメの構成についても指導していただきました。えま さんは外資系金融機関で活躍された経験をお持ちなので、たいへん論理的なアドバイスをいいただき満足しております。
日本語の職務経歴書は定期的にブラッシュアップして手元に置いていたのですが、英文レジュメの経験がなく、相談に乗って頂きました。 事前にインターネットで検索していましたが、「英文レジュメのポイント」や「英文レジュメ作成代行サービス」などもあるようです。インターネットの情報を元に、まずは我流で英文レジュメを作成してみましたが、何か違うのはわかるのですが、どうすれば良いのかがわからない。 そこで、そもそも...というところから教えて頂きました。また、非常に短期間のうちに何度もレジュメを添削して頂き、素晴らしいレジュメに仕上がりました。大変満足しています。 良かった点として、対面やメッセージを通じて細かいニュアンスなどの表現したい事を反映できた事。長く外資系企業で活躍されたノウハウを教えて頂けたことが、とても参考になりました。
LinkedInのプロフィールを英語に翻訳していただきました。 職務経歴書を書くことは慣れていましたが、LinkedInのプロフィールは始めてであり、何を書いてよいか悩んでいましたので、エマさんの「英文レジュメ作成と英語面接対策」を購入させていただきました。エマさんは、年間の留学経験+17年間の外資系企業での職務経験がお有りであり、翻訳だけではなく、こういうふうに書いたほうが良いなどのアドバイスもいただきました。さらに、ざっくり記載していた企業プロフィールについても、いろいろ調べていただき、そこも翻訳に追加されていたのは感動しました。次回は、英会話のチケットを購入したいと思います。 - 吉野裕規, 東京都港区浜松町のIT会社のバック...