▪タイムチケットのオウンドメディア「TimeTicket Life」で紹介されました!
https://life.timeticket.jp/articles/92
現在、オンライン利用を推奨中のため、割引販売中です。
対面での対応をご希望の場合はオプションのご購入をお願い致します。
このチケットでは、
「理想のキャリアを築きたいけれど何から始めたら良いか分からない」
「転職した方が良いか」
「キャリアのことでなんかモヤモヤしている」
「自分に出来る副業があるのか」
などで悩んでいる方の課題についてのご相談を提供しております。
新卒時の就職に失敗し、リゾートバイトを経て25歳でリゾートホテルに就職、
29歳からITエンジニア18年、並行して採用担当を8年経験しました。
中小企業、ベンチャーでの勤務経験を経て現在は外資系のIT企業で働いています。このチケットの活動は所属組織とは関係がなく、個人のものとなります。(2020年10月より一時チケット販売をお休み中)
■エリートには絶対に不可能なキャリア相談をしています
私には一流大学卒業の学歴も、キラキラな一流企業を渡り歩いたキャリアもありません。
20代前半の貴重な時期をフリーターで過ごし、それでも転職をうまく乗りこなし、エンジニアとして着実にキャリアを築き上げてきました。
そんな経緯もあり、新卒の就職活動で失敗した方や、スタートダッシュで出遅れた方のご支援~上場企業で働く方まで幅広い支援を経験しています。
■バックボーンがないから、自分を磨くしかない
「24歳フリーター」そんな危機感と「なんとかなる」という楽観的なバランスを保ち、働くことの楽しさの見つけ方についてはかなり自信を持っています。
エンジニアとして独立・起業をした頃に転職エージェントの業務も経験。
転職エージェントやIT人事・採用・マネジメントの仕事を通して、
年間100名前後の人生や働き方について、コンサルティングをしてきました。
・この先どんなキャリアを描いたら良いか
・自分にはどんな可能性があるのか
などなど
この先が見えずに悩んでいる方が、とても多いことを知りました。
また、自分軸を失って、転職迷子となって転職エージェントに駆け込む方も本当に多くて・・・。
自分自身も無駄な転職を繰り返し、遠回りをした過去があるので
「やっぱりこれはなんとかしなくちゃいけない!」
と思い、チケットを販売することにしました。
・自分にどんな可能性があるんだろうか
・どんな働き方があるんだろうか
・今の年収って適正価格なんだろうか
などなど、働くということ全般に関して、
これまでの自分の経験と、年間100人程度のキャリアカウンセリングの経験から、
多角的にアドバイス出来るかと思います。
キャリアや働き方についてお話するのが、大好きです。
お忙しい方はオンラインの23:00~スタートも大歓迎ですので、お気軽にご相談ください。
ーーーこんなお悩みありませんかーーー
・転職した方が良いか、残った方が良いか悩んでいる
・自分の強みが分からない
・年収を上げるために、副業が良いか、転職が良いか悩んでいる
・やりたい仕事を実現するための手段を知りたい
・成功例だけではなくて、転職失敗例など、本当のところどうなのかという表に出ない話も聞きたい。
・転職活動を何から始めたら良いか分からない。
・自分に合った転職活動のやり方がわからない。
・転職エージェントに相談した方が良いのか分からない。
・そもそも転職エージェントって何をしてくれるのか分からないから、必要性が分からない。
・副業や起業の始めの一歩や、何を商品にしたら良いか分からない。
・職務履歴書や履歴書を添削して欲しい。
・志望動機がまとまらない。
・面接の練習や対策をして欲しい、など。
■このサービスで出来ること
キャリアアップ、収入アップ、働き方を変えようと思った時に、転職なら転職エージェント、起業や副業なら起業コンサルタントに相談に行くと思います。
でも転職エージェントのコンサルタントとして活動をするうちに、転職よりも副業か起業が良いのではないかとか、社内に残ってキャリアアップした方が良いのではないか、という方に沢山出会いました。
転職が良いのか、起業が良いのか、それとも今は現状維持なのか、
本当に自分に合った働き方を探したいという場合に、
お役に立てるのではないかと思います。
私自身、フリーターから正社員に転職、専業主婦、パート、副業、正社員管理職、フリーランス、起業と経験してきました。
3年後、5年後を見越して、ライフスタイルと合わせて今、どんな働き方があるのか、自分に合っているのか、今するべきことはどんなことかということを、多角的にアドバイスさせて頂きます。
■経験・実績
ITエンジニア18年、転職エージェント3年
転職エージェントのキャリアデザイナーとして年間100名程度をコンサルティング。
企業の採用担当として200人から2名を採用する活動を約8年担当。
■相談者からよく聞かれる質問
「転職した方が良いかどうか」
「これからのキャリアプランが描けない」
「社会人経験がないから職務経歴書を書けない」
「書類選考を通過する方法は?」
「面接で合格するためには?」
「何歳まで転職出来るのか」
「水商売を辞めたい」
「アパレルから事務職に転職出来ないか」
「会社を辞めてから起業した方が良いか、辞めてからが良いか」
「副業したいけれど売り出し方が分からない」
「女性が長く働ける仕事ってどんな仕事か」
「未経験からITエンジニアになりたい」
「ITエンジニアとしてのキャリアがこの先見えない」
転職を無駄に繰り返さないために、この先や一番目指したい将来を明確にした上で、ご相談させて頂きます。
(自己分析など、
ご相談内容によっては、一度の面談で答えが明確に出ない場合があります)
ご自身のキャリア、人生設計を踏まえて、
働き方を3年後、5年後、10年後を視野に入れてデザインする必要があります。
転職は唯一の選択肢ではありません。
自分自身と自分の可能性について、じっくり見直してみませんか。
■カウンセリング場所
このチケットでは、現在はCOVID-19の流行状況を考慮し、ZOOMなどを使ったオンラインが基本になります。
オプションのご購入で対面の対応も可能です。
対面ご希望の場合、東京駅・大手町周辺のコワーキングスペースのラウンジ又はカフェになります。
コワーキングスペースはビジネスエアポートをメインに使っております。
個室をご希望の方は、お手数ですが会議室オプションのご購入をお願いいたします。
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. 相談内容をヒアリング
3. 個別の質問に回答
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
スケジュールの固定が難しいため、予約可能日時は空にしておきますので、お手数ですが事前にメッセージでいくつか候補を出して頂けるとスムーズです。
- 平日18時30分から19:30のスタート
(オンラインの場合、23時スタートも大歓迎です)
- 土曜日/日曜日 10時30分から18時
オンラインは23時まで可
スケジュールの固定が難しいため、予約可能日時は空にしておきますので、いくつか候補を出してください。
■ 購入にあたってのお願い
- 当日のお申し込みはご遠慮願います。3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
- 購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です。zoom、Skype、Facebookメッセンジャー、LINE通話などご希望の方法をご連絡ください。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 1時間延長までは無料。それ以上は別途延長分を購入してください。
最終ログイン 10ヶ月前
タイムチケットアワード優秀チケット賞2018/2019受賞しました。 元フリーター(リゾートバイト)から転職でステップアップし、ITエンジニア兼転職エージェントキャリアデザイナーに。IT企業勤務時代に採用担当を経験し、200人の応募から2名を採用するということを、8年間経験。キャリアは作り上げるもの。 キャリアで悩む人たちや、全力で走りたい人を全力で応援します。✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む
本気キャリア構築|自己分析から始めるキャリアUP60days
¥154,000 SOLD OUT!