編集者、ライター。法律出版社で書籍編集、月刊誌の創刊編集長を務めた後、J-CASTニュースで副編集長、新メディア立ち上げなどを担当。2014年に株式会社グローバルウェイに入社し、キャリコネニュース創刊編集長を経て、エグゼクティブ・コンテンツ・ディレクターとして企業取材、企業口コミサイト「キャリコネ」を支えるコンテンツマーケティングメディアの企画・運営などに携わる。
こんにちは。編集者の氏家英男です。
●自己紹介:
私は普段、TIME TICKET を運営する株式会社グローバルウェイに勤めています。
当社では「サラリーマンの副業」が当たり前になる時代に向けて、TIME TICKET を利用した副業を社員に呼びかけています。
そこで私も、記事・原稿のライティングや編集、企画について、相談に乗ったり、実際に記事やコラムを書いたりするチケットを発行することにしました。
●提供できること:
・ウェブ媒体用に、取材記事やコラムを執筆します(実名/ペンネーム)。
・ウェブ媒体用の原稿を編集・リライトします。
・書籍用の原稿を編集・リライトします。
・ウェブ媒体用・書籍用の原稿を拝見し、感想を述べたり、アドバイスをしたりします。
●経歴:
法律出版社で書籍編集、月刊専門誌創刊編集長を務めた後、J-CASTニュースで副編集長、新メディア立ち上げなどを歴任。2014年に株式会社グローバルウェイ入社。キャリコネニュース創刊編集長を経て、シニアエディターとして企業取材、事業開発担当として企業口コミサイト「キャリコネ」を支えるコンテンツマーケティングメディアの企画・運営などに携わる。
●単価について:
単価はご相談を前提に設定しています。ライティングや編集など実作業が伴う場合には、内容に応じて別途見積もりを出させていただくか、新たにチケットを発行させていただきます。
●対応可能日時について:
平日の午前8時以前・午後6時以降に、基本オンラインでお願いします。ときどき出社しますので、それにあわせて出向くことは可能です(汐留周辺または三田線沿いがありがたいです)。
※1週間程度の余裕を持った日時でお申し込みください。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間分を別途ご購入ください。