チケットをご覧いただきありがとうございます。
このチケットでは、「着物・浴衣の崩れを自分で綺麗に直す方法」お伝えします。
■ 経験・実績・スキル
・10年以上、茶道の稽古を続けているため、月3回以上は着物を着たり、着付けたりしています。
・美容院での成人式、ウェディングの着付けをお手伝いさせていただいていました!
・現役CA。マナーや魅せ方を日々勉強しています。また、個別セミナー開催実績もあります。
■ 時間内に提供できること
・浴衣、着物をどこから見ても美しく着られる、自分で着崩れをお直しができる方法をお伝えします。
・浴衣、着物が崩れないよう、美しく見せる身のこなし方をお伝えします。
・浴衣、着物が崩れないように着るためのアドバイスをいたします。
・ご自分で着られる方へは、もっと綺麗に着物が着られるようになるコツをお伝えします。
■ こんな人におすすめ
・着物に興味を持っている方
・着物・浴衣の着崩れを自分で直したいと思っている方
・着物を綺麗に着たいと思っている方
・大事な日(子供の結婚式や卒業式など)を控えていて着物を着て外出する予定のある方
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. お悩み内容をヒアリングor浴衣や着物の着こなしの美しさの定義をお伝え
3. 実践 or 浴衣や着物での振る舞い
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・不定期のため、要相談
・時間帯は7時〜23時の間で可能
■ 購入にあたってのお願い
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
・当日申し込みも内容によっては、お受けしますので、メッセージにてご相談ください。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
■ よくある質問
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間分を別途ご購入ください。
最終ログイン 5ヶ月前
国立大学医学部卒業後、看護師として3年ほど勤務。その後、日系大手航空会社に客室乗務員として転職。 その経験を生かし、CA転職の相談・支援を行なっている。 また、表千家茶道の家元から名をうけて講師の資格をもち、おもてなしやマナーについて、着物の着付けや立ち居振る舞いなどを、発信・指導をしている。 ログインして購入手続きへ