鈴木さんのチケットを1時間購入させて頂きました。価格以上に価値のあるチケットだと感じました。 私は今、友人の会社の集客を手伝っていますが、集客に課題を抱えていて、 方法の1つとしてプレスリリースが有効ではないかと考え、PRのやり方を1から教えて頂きました。 1時間で、PRのプラットフォーム選定のアドバイス、原稿の書き方のコツ、プレスリリースと広告の違い、広告戦略(今の状況を踏まえて、鈴木さんならどうするか)等を教えて頂きました。そこから2週間ほど時間を掛けてプレスリリースを発表することができました。 宣伝したかった事業に関して、「知り合いに宣伝しておきますね」と言って頂いて、実際にお知り合いの方に伝えて頂きました。感謝しかありません。 プレスリリースはしょっちゅう実施できるものでは無いのですが、またお世話になりたいと思っています。 - Hiroyuki Ozaki,
最初に、当社がPRしたいサービスをお話しさせていただき、取り上げて頂けそうなWEBメディアを教えて頂いたのですが、知らないものも多々あり、普段、色々なWEBメディアを見ているつもりながら、いかに自分の知っている範囲が狭く、偏っていることがよく分かりました。また、ニュースリリースを送る場合、その対象をどのように選ぶべきかは、確かに!と思いました。 今回、既に知っていたニュースリリースサイトにおいて、私が知らなかったサービスがあることを教えて頂いた事だけでも、チケット代金の10倍以上の価値がありました。詳しい人に聞くといいというのは、そのようなところに歴然と表れるものです。ありがとうございました。 - 上村 公彦, 企業の業務効率改善等を目的とした社内システムのスマホア...
わかりやすく話をしてくださいました。今後やるべきことが整理できました。
実際のPRに携わられている方であり、現場の貴重なお話を聞くことができました。
お時間いただき誠にありがとうございました。「あるく・おトク・でんき」のPRで迷っていた時にヒントをいただけて大変感謝しています。早速実践させていただきます。