インターネットにつながる魔法のボタンを使って、「ボタンを押したら特定の言葉をツイッターにツイートする。」「ボタンを押したら家の電気を消す」等ボタンを使った新しいアイディアを参加者と共有し、実際に作りましょう。 ボタンキットはこちら用意致します。
概要
本イベントは、電子工作初心者対象イベントです。 電子工作をしたくても、何をかえば良いのか解らない。そんな方でも大丈夫です。 用具の説明(ジャンパワイヤ、抵抗、ブレットボード等)から、実際にプログラムの書き込みまで、独学だと何日もかかる内容を、1日で覚えましょう。 また、近年IoT等といわれる様に物がインエターネッとに繋がると言われておりますが、本当に作った物をインターネットに繋げて体感してみましょう! これを覚えるだけでも、色々な発想が湧いてたのしいですよ。
※ 本イベントは、「第13回 IoT勉強会!」の一企画として開催します。もくもくとやりたい方は「第13回 IoT勉強会!」 にご参加ください。
◾︎どのような事をするの
電子工作とは?
電子工作を始める為に必要なもの
サンプルを見る
アイディア共有
Arduino統合開発環境について
Arduino統合開発環境インストール
初めの一歩エルチカをしてみよう
IFTTTについて
IFTTTのアカウント作成
IFTTTレシピの作成
書き込みプログラムの作成
電子工作(インターネットに繋がるボタンを作ろう)
実演
アイディア出し
質疑応答
◾︎費用
6,000円(機材込み)
◾︎含まれる機材
Wi-Fiモジュール ESP-WROOM-02 DIP化キット
ジャンパワイヤー
ブレッドボード
LEDライト
ボタン
ブレッドボード・ジャンパーワイヤ(オス-メス)
USB-TTL変換
抵抗(10kΩ)
◾︎持ちもの
ノートパソコン(メールアドレスのご用意お願いします。またPCもしくはスマートフォン等でメールが受信できる状態でお願いします。)
◾︎機材・会場費用込みの値段です。
最終ログイン 4年以上前
Web業界11年目を迎えたWebデザイナー兼ディレクターです。 デザインの知見を持ち、人・物・金から見たディレクションを得意とします。 販売士2級、産業カウンセラーの資格取得から得た知識を生かし、人のサポート、120%のチームづくりを心がけています。 チケット購入手続きへ進む