はじめまして、プログラマーのimaizumeと言います。
このチケットではGit/GitHubの使い方全般に関する相談並びにレクチャーを行っています。
対象は主にプログラミング・Gitの初心者から中級者になります。
■ 経験・実績・スキル
・学生時代を含めてGitの使用歴5年以上
・Gitの初心者向け勉強会講師を担当し参加したから好評を頂いております (詳しくは下記リンクを御覧ください)
・detached HEADを理解して脱Git初心者を目指す方のためのGit勉強会 https://supporterzcolab.com/event/532/ (資料: https://speakerdeck.com/imaizume/gitmian-qiang-hui-supporterz)
・きれいなcommit, pull requestを知りたい/作りたい方のためのgit勉強会 https://supporterzcolab.com/event/335/ (資料: https://speakerdeck.com/imaizume/zuo-ritaifang-falsetamefalsegitmian-qiang-hui)
・現在のチームでは本業の開発に加えてGitHubやブランチ管理なども担当しています
■ 時間内に提供できること
・ソースコード管理ツール自体の概要の説明
・Git/GitHubのコマンドや使い方に関する解説・レクチャー・トラブルシュート
・Git/GitHubの導入や運用における相談
(基本的にはこちらから教材を提供するというよりもお客様の質問・相談に答えるのがメインです)
■ こんな人におすすめ
・プログラミング・Gitの初心者でソースコード管理について学びたい
・独学で勉強したもののいまいちGitのことがわからない・ハマっている
・GitやGitHubをつかいこなせるようになりたい
・GitHubとの連携について不安がある
・社内でGit/GitHubの導入をしようとしているものの課題に直面している
・その他相談事があれば何でも
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. ヒアリング (時間を有効に使っていただくため可能であれば事前にDMで相談内容をお送り下さい)
3. 質問への回答・解説・相談
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日19時以降
・土曜日/日曜日 13時から18時
■ 購入にあたってのお願い
・スケジュールの欄にも記載させていただきましたが、可能であれば事前にDMでご相談内容をお送り下さい。(時間を有効に使うため、また内容によっては受けることが難しい場合もあるため。)
・Gitはソースコード管理ツールのため、ご自身のソースコードが私に見られても大丈夫かどうかをご確認下さい。社外秘等の場合はこちらで別のソースコードを使い状態再現を可能な限り行いますのでDMにて詳細をお伝え下さい。
・当日・直前のお申し込みはご遠慮願います。
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください、事前にDMにてスケジュールを確認させていただけますと助かります。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能ですがテキストベースですとやり取りが難しいことがある他時間もかかるため対面をおすすめします。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 現在はお試し期間につき3時間までフリーかつ1回の上限とさせていただきます。3時間では収まらなかった場合は次回再度チケットを購入していただければと思います。また延長可能時間は当方のスケジュールで日により異るためDMにてお問い合わせ下さい。
最終ログイン 2ヶ月前
都内のベンチャー系IT企業でiOSアプリ開発をしてます。 主にGitやSwift(iOS)が得意です、過去に勉強会講師や研修担当実績もありますので、プログラミングの習得に悩まれている方のお手伝いができればと思っております。 「分からない」を「使える」にできるよう、優しく丁寧に基礎から理解できるような解説を心がけています。✅本人確認資料提出済
ログインして購入手続きへ