美術館に行って「美術作品を解説して欲しい!」と思ったことはありませんか?
イタリア政府公認観光ガイドとして、芸術の町フィレンツェで美術館を案内していた西洋美術の専門家が日本でも美術館で作品を案内します。
今までわからなかった名作の秘密を一緒に紐解いてみませんか?
■ 経験・実績・スキル
京都大学卒業後、芸大で学芸員資格を取得。
フィレンツェに留学し、本場でルネサンス美術を研究する。今までに世界20カ国以上1000人を超える美術愛好家を現地で案内してきました。日本の国会議員がイタリアに滞在した際の歴史の講師も務めています。
■ 時間内に提供できること
・美術館で美術作品の解説をいたします。
・西洋美術史全般をご説明します。
■ こんな人におすすめ
美術館に行くのが好きな方
美術鑑賞が好きな方
日曜美術館など美術番組がお好きな方
歴史が好きな方
美術に隠されたメッセージを読み解きたい方
海外旅行(ヨーロッパ)を計画されている方
ルネサンスに興味がある方
建築が好きな方
哲学に興味がある方
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. 美術館、美術展のご案内。もしくはカフェ等で西洋美術史を解説
3. 個別の質問に回答
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日18時以降
・土曜日/日曜日 13時から20時
■ 購入にあたってのお願い
・美術館、美術展入場の場合、当方のチケット代の御負担をお願いします。
・カフェで開催をご希望の場合、当方のお茶代の御負担をお願いします。
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
・美術展でのご案内をご希望の場合、どの美術展かを事前にお知らせ下さい。
・美術講義をご希望の場合、ノートブックパソコンで資料と画像を閲覧しながらの解説になります。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 美術講義については可能です。Skypeなど画面が共有できるメディアでのご提供になります。ご希望の方法をご連絡ください。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間分を別途ご購入ください。
最終ログイン 9ヶ月前
どれも同じに見える西洋美術。 でも実はひとつひとつに歴史やドラマが隠されていて、読み解くとものすごく面白いストーリーが見えてきます。 そんな西洋美術の魅力に惹かれ14年のキャリアを捨ててイタリアにルネサンス美術を堪能しに留学しました。3年間の滞在中にイタリア人でも難関と言われる政府公認観光ガイドの資格を取得。国会議員の先生方や上場企業の役員の方を案内しました。 帰国後はイタリア...✅本人確認資料提出済
ログインして購入手続きへ