世界のどこにでも出張するロケ撮影専門の写真家。アマゾンからは常に10冊以上の紙製本写真集を販売。世界にたった1冊の写真集制作なら是非ともお任せください。時代に沿ったデジタル出版にも挑戦します。 プロフィール写真や宣材写真、販売促進用のCM写真など家族写真から商用写真まで幅広くご対応させていただきます。 20歳代は商社勤務で海外を走り周り、その後、フリーランスの経営コンサルタント、異色の写真家です。ビジネス系の著書やアート系の写真集など著書多数です。 お気軽にメールにてご相談ください。
チケットをご覧いただきありがとうございます。
************
このチケットではオンラインによる「顧客の開拓」
「顧客の囲い込み管理」「顧客の深層開発」などの
サイト制作と運営を提供しています。
*****
★さて、コロナの影響もあって
世界中が完璧にネットに移住した
社会が誕生しました★★★
★社会が劇的な変化の時期に★★
4~5年、遅くても10年以内の現象
1)銀行や貨幣が消えて暗号通貨に変わる
2)無人の電気タクシーが溢れ自家用車が
激減する
3)先進国を中心に少子化高齢化が進行
20年以内に世界で人口半減
日本では1/3に激減
4)携帯自動翻訳機で言葉の壁が消える
5)人々の繋がりから人間性が薄れ
合理性や効率性に埋もれる
6)仕事やプライベートなスタイル激変
ネットに繋がれた嗜好性グループ
が急増
7)10年先に小氷期に突入
気温が10℃平均低下する
DXの理解がなければ
コミュニティビジネスの意味が
わからない!
*******
なぜ、ファンクラブ型のマネジメント
がすべてのビジネスに求められるか?
********
ネット型社会の誕生とは?
人々が原始的な「口コミ」ネットワーク
で社会とのつながりを求め始め
1)マスコミが急激に衰退
個人的つながりのある情報や
意見での行動が激増
2)政府や学校や学会などの権威が
低下し個人間の感情が行動に
影響を与える
3)個人的なつながりは嗜好性や
主張性が同一なグループが
急増する
<製品やサービスの販売基準が激変>
*******
★共感力★共感性★がすべてに優先する
********
性能、機能性、効率性・・・など
過去の基準を一掃される日が来る!
つまりは・・・
1)会社案内や製品カタログのような
HPは必要だけど、名刺程度の
価値に縮小するので顧客との
結びつきを維持拡大するネット
上の舞台装置が不可欠になる
2)顧客との結びつきを維持拡大する
固有の劇場としてファンクラブ
サイトが新たに必要になる
3)情報交流に必要なステージ
・ブログ
・ラジオ番組
・YouTubeなどの番組
・窓口となるTikTokや
Twitter または
Instagram
4)オンライン・イベント
・参加型のトークショー
・参加型のTVショー
******
<要約するとネット・コミュニティ!>
************
具体的なサービス内容とは?
1)会員制ファンクラブ・サイトの
設計と制作と運営
2)広報版を兼ねるブログの開発発信
3)15分のラジオ番組でコラボ取材
4)ラジオトークをベースに
YouTube番組を制作
5)(4)の販促機能として
コンセプトVの制作とばら撒き
■ 経験・実績・スキル
・写真家として20年以上の社会的コミュニティ経験があります。
・アマゾンからは常に10冊以上の写真集を販売してます。
・個展開催多数+新聞取材も多数
・フリーランスの経営コンサルタント時代にビジネス書出版も多数
■ こんな人におすすめ
・時代の大きな変わり目を感じるも対策がわからない人
・コミュニティ・ビジネスを始めたい人
・これからの時代に対応するネットマーケッティングを始めたい人
■ お気軽に、お問い合わせ、ご相談ください
・オンライン対応が基本ですので全国、世界規模で対応します
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔
宇多嶋翔