チケットをご覧いただきありがとうございます。
このチケットでは投資関連の詐欺の相談を提供しています。
■ 経験・実績・スキル
・被害者2000人超、総額で200億円超の大型詐欺に会い、被害者の一人として集団訴訟の原告メンバーをまとめてます
(仮想通貨じゃありません)
・この詐欺はパナマ文書絡みでした。
・被害者の中には10万円の裁判費用が出せなくて人生詰んだ老人も見ました。
正直、見るに堪えない状況に陥っていました。。。
残念ながら弁護士費用が出なければ、ほぼ救済は出来ないのが現実です。
・詐欺ってのは知人に騙されるものです。。。
(3件の詐欺を知ってますが(その内2件は自分が被害者、1件は知人が被害者。。。)、自分があった被害は2件とも知人に騙されました。)
・残念ながら、その知人も他の誰かに騙されてるものでして、善意で持ってきて結果として最悪になるものです。。。
・FPさんってあまり分かってません。。。
しょせんは営業マン。本来は経済も金融商品も分かってて欲しいんですけど、彼らも自分では投資出来ない人なので。。。
・弁護士はもっと分かってません。。。
使える弁護士ってあまりいないのかも。。。
(いても高いし。。。
弁護士さんは必ずしも弱者の味方では無い事もある。。)
ホリエモンが弁護士付けずに自分で弁護した気持ちが分からなくはないです。。。
・私は最大手の外資ITの社員で、日本の大学を卒業後にアメリカのグローバルでTop10にも入る大学の大学院を卒業してます。
これだけ聞くと賢そうですが、こんなに詐欺にあうぐらいで、残念ながらあんまり賢くない事が分かりました。。。
・投資系(主にFXとオプション取引)のブログを2006年からやっており、毎日数千人から数万人のアクセスがあります。
割と経済と投資には詳しいです。
月に2回ほど運営している経済英語のスクールでは九州や名古屋から来る受講生さんもいらっしゃいます。
(この英語スクール、なぜか詐欺の仕組の話がオオウケでして。。。)
・ブログが有名になったもので(FXブログランキング1位になった事もあります)、ダイヤモンドザイや週刊SPA等に時々出てました。
(数えてませんけど、10回は超えてるはず)
・FXや原油先物、デリバティブ取引なんかを日常的にやっており、1日で数百万円の利益も損失もあり、会社では言えない状況になってます。
(知人だと数千万円とか数億円のヤラレも。。。
ただし、これは詐欺ではありませんで、ちゃんとした株式市場等での話なので完全に自己責任。)
・アマゾンで投資のDVDが売られてます。
(某投資イベントで東京ドームで講師した時のものですが、顔を出したくないって言ったらモザイクかかって出版されました。。。
講師と言うより犯罪者にしか見えない。。。
出版会社も大胆ですよね。。。
デリバティブ取引のDVDなので普通の人は買わないでください。。。)
・「株のしくじり先生」って本がありまして、そこにも出てます。
一応名誉のために書いておきますと、しくじってばかりではありません。。。
・取引した事のあるものは以下
レバレッジのない通常の市場での取引のもの
(日本国債、一般企業社債、株、海外株、外債、
海外口座でのジャンク債系)
レバレッジのあるもの
(FX、信用売り買い、原油やゴールド等の商品先物、
オプション(デリバティブ))
相対取引を含む通常市場では出てないもの
(投資信託、金の現物、診療報酬債券、保釈金債券、
私募債)
・ちゃんとした市場で普通に取引する投資(普通の会社の株、FX、原油先物、オプション等)は詐欺にはあわないものですが、社債の形にしてる私募債、仕組債、海外へ信託化してるもの、タックスヘイブン使ってるもの、診療報酬債券とかにしてたり等で透明性の欠ける金融商品にしてるものは詐欺の可能性が高いです。
(こんなん言われても分からないかもですけど。。。)
・イラクの通貨ディナールとかラブホテルファンドとか一部の仮想通貨って、そもそもが詐欺の仕組みに乗っかってまして、シンガポール辺りの会社を利用した詐欺の仕掛けがあります。
・詐欺は巧妙に仕組まれてる事も多く、私が裁判してるケースでは数百億円の内の80%が海外で消されています。
マネロンが厳しくなってる状況において、数百億円と言う単位のお金を隠すのは困難のはずですが(現金ではなかなか運べないので、どっかの銀行を経由します。それはつまり足跡が残るものですからね)、なぜか消す仕組みもあるんです。
具体的には海外で会計士やってる人がいると出来ちゃいます。
・仕組債なんかは典型的ですけど、リスクの程度が分からないようにして金利や利回りを上げてるものは、最初は回りますけども後で痛い目にあいがちです。
・証券会社が持ってくる上手い話はやっぱり気を付けましょう。
証券会社の営業マンは明らかに下がるものを買わせたりする 事があります。トルコリラとかブラジルレアルとか。。。
トルコリラなんてクズなの分かってたんだから売っとけば儲かったんですけどね。。。
あれを大々的に買わせた証券業界はどうかと思います。
・残念ながら金融関係者は金商法上インサイダー取引の可能性があるため、自分では買えませんで勉強してません。
結果として、証券会社の商品企画部門とかが経営成績のために売れって言われたものを盲目的に売ってるので、罪の意識も無く売っており、バカがバカをハメに行くと言う悲しい状況がほとんどです。
これも悪意はないですし、証券会社の詐欺は比較的少ないんですが、それでも証券会社の詐欺にあいました。。。
・証券業界の無料セミナーに行ってもあまり勉強になりません。
都合のいい事が1時間の内55分で、本当に勉強すべき都合の悪いリスクは5分ぐらいです。
珍プレー好プレーのテレビ番組の好プレー5分ぐらいのもんしか説明ないと思ってください。
無料セミナーは営業目的でやってるものだと言う事はお忘れずに。
・「騙される方がバカ」と言う言葉はある程度正しくて多くの人が勉強不足です。
これは私自身含めてですが金融は複雑で難しいのも事実。。。
・勉強もしてなくて騙された事もない単なる安全志向の人に「騙される方がバカ」と言われると腹立たしいだけで何の役にも立たないのですが、私は相当に個人として勉強もしていますし、市場での取引もかなりやっていますし、詐欺にもあって裁判もやっています。
これ、全く自慢にはならないのですが、なかなかここまで経験してる人もいないし、ここまで来れば立派なネタ。
失敗例として有益ではありますので、恥を承知で相談としてお話しします。(まぁ、たいして恥とも思ってませんけどね)
・写真で出てるのはジンバブエドルで100兆ドルです。
フェイクでもなんでもなく、ジンバブエ中央銀行から発行された本物のお金です。
なぜ、こういうお金があるのかってのを勉強するのは重要です。
そもそも国家による詐欺と言うか搾取と言うかって気はしますので、大差ないかもですが。。。
・詐欺と価格リスクは別物です。
そう言った理解はしましょう。
仕組みとしてちゃんとした市場で取り引きして損失が出た場合は自己責任。
仕組みとしておかしな所で騙されれば詐欺です。
・仮想通貨をカフェ等でもちかけてるのは詐欺です。
・ワンルームマンション系の不動産投資も割と詐欺だと思ってます。
経済が分かれば理由は明白なんですけどね。。。
■ 提供できること
・変な金融商品や不動産を買わされて困ってる方の相談にのることができます。
(救済は恐らく困難ですが、裁判等無くはない。)
・弁護士さんも勝ち目のない詐欺って、あんまり引き受けてくれません。
でも、慰めてあげる事はできるかも。。。
(結局ダメなもんですよね。。。)
・集団訴訟を通じて見た人で多かったのが、ご家族に相談せずに詐欺にあってしまって相談できる人がいない方々です。
そう言った方の相談には乗れます。
(救済はやっぱり困難ですが、明らかに営業マンが悪い等の場合は不動産の差し押さえ等はあり得ます。
差し押さえしようと思うとまたお金がかかったりするのがこれまた困りもんですけども。。。)
・証券会社や不動産会社が、節税できますよって持ってくる商品にロクなものはありませんので、買う前に一回相談頂けるといいかもです。
■ こんな人におすすめ
・詐欺にあったかもしれないと思ってる方
・ちょっと変な儲かる系に興味が出てしまい、どうしようか悩んでる方
・仮想通貨のリスクが仮想通貨そのものよりも、実は市場の仕組みやガバナンスの問題の方が大きいと言う事が理解出来ない方
・すでに困った状況にある方
(正直、救えない確率の方が高いとは思いますが、裁判等含めちゃんとした救済方法がある場合もあります。
もちろん残念な場合も。。。)
・投資初心者でどっから手を付けていいか不安な方
・あんまり変な資産形成をせずにちゃんとしたまっとうな資産形成をしたい方
(投資顧問業のライセンスは無いので、株やFXの投資指南はしません)
・ちゃんとした投資や経済を学びたい方
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. 相談内容をヒアリング
3. 個別の質問に回答
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日19時以降(仕事ありますので、仕事の調整ができる場合のみ)
・第一・第三土曜日/普通の日曜日 13時から18時
・面会の場合、場所はできれば新宿か銀座辺りを希望します。
■ 購入にあたってのお願い
・当日のお申し込みは可能ですけど、調整しきれないかも。
・サラリーマン以外もやってまして、結構普段から忙しいので緊急対応みたいなのはご遠慮ください。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
・話の内容が内容なだけに、出来ればスタバとかマクドナルドとかじゃない方がいいかと思います。
静かに、ちょっとやらしい感じのお金の話が出来る場所となるとホテルのラウンジとかの広めな所でお話しするのがいいかと思いますのでオプションでお茶代をお願いできればと思っています
(なお、ホテルのラウンジで、お年寄りに儲かる系のお金の話とか壺の話してるのはだいたい詐欺です。
やっぱり周りに聞こえにくいからです)。
一応、新宿でしたら会議室も借りられますが1時間1000円ですので、そこはお茶代として別途お願いします。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です。
会社員してるもので、あんまり顔は出さないですが、
声だけなら相談に乗ります。
最終ログイン 28日前
独力でTOEIC400を900にしました。400点は大学2年時で、その後2年間英語の勉強を頑張って、浪人なくストレートでアメリカの一流大学大学院に入学し、某世界最大のIT企業の経営コンサル本業です。株やFXなんかの投資もして、なぜか東京ドームで講師をする事になりアマゾンでDVD販売と仕事を楽しんでいます。ブログが有名で経済英語スクールをやってます。留学したいとか、経済の勉強したいとか、TOE...✅本人確認資料提出済
ログインして購入手続きへ外資ITの英語とキャリアについて相談にのります♪ ¥2,500
英語とか投資とかキャリアとかの相談に乗ります♪ ¥2,500