当チケットでは、
オペラ歌手志望やプロのオペラ歌手が受けるものと同様のボイストレーニングをお届けしています。
受講者の方の取り組み方によっては、プロと同程度の歌唱力を見込むことが出来るものです。
勿論、受講者ひとりひとりの声に対応したレッスンをいたしますので、ご安心ください(^ ^)
【レッスン内容】
・プロのオペラ歌手である私が実際に受けたレッスンや舞台での経験、声帯や脳の研究に基づき指導します。
・感覚的に教えられることが多い分野ですが、物理的な理屈指導も行います。(感覚的レッスンで掴む方もいますので、そちらも行います)
・個人の声の状態を鑑み、音形を用いたメソードや行うべきトレーニングを与えます。
・指揮者・作曲家としてのノウハウも含めて、声に特化するだけでなく、フレージングなどの歌い方もレッスンします。
【オペラ歌唱以外にも得られるメリット】
①ミュージカルも歌えるようになる。ミュージカル歌手もほとんどは音大や芸大の出身者で、うまいとされる歌手たちのルーツはやはりオペラの発声を参考にしています。当チケットでは、オペラの見地からのボイトレを提供しますので、当然ミュージカルソングも歌えるようになります。(ミュージカルに特化したチケットもありますので、興味がある方はそちらもご覧ください。)
②ポップスがうまく歌えるようになる。ポップスには様々な発声がありますが、クラシカルな発声を用いている歌手が多くいます。
例えば、玉置浩二さんやコブクロの黒田さんなどをはじめ「ほんとにうまい歌手」ポジションの人たちです。そのようなタイプのポップスにはダイレクトに適用可能なノウハウを当チケットではご提供します。
(その他、XJapanのToshIさんやミスチル、official髭ダンディズムを歌える系の発声や、EXILE系の発声もレッスン可能ですが、別チケットを発行しておりますのでご希望の方はそちらからお願いします。)
③普段の生活に応用可能。人は対面で会う際、多くのことを無意識に感じ相手を判断していますが、声は見た目に次ぐ大きな要素のひとつです。ボイストレーニングを通して声を鍛え機能を活性化させることは日常や社会生活での助力となることを私自身の経験から保証いたします。(良い声で喋ることを主に目的にする場合は、ナレーション系のチケットも発行しておりますのでそちらがおすすめです。)
④趣味にもかなりおすすめです。友人とカラオケに行く際には一目置かれるようになりますし、市民オペラや市民ミュージカルへの参加も視野にいれられます。テレビなどから流れる歌への聴き方もガラッと変わるでしょう。
例えば音大生たちは、週に必ず1度レッスンを受講していますが、そのためにかかる費用は例えば私立音大で年間200万円ほど。
しかし、当チケットをご購入いただけると、彼らが受けるものと同様もしくはそれ以上のものを受けられますので、年間通してもかなりお得だと自負しております。
【注意】ボイトレは1度のレッスンでプロのようになれるものではありませんので予めご了承ください。また交通費や場所代が発生する場合は負担をお願いしております。
最後に、私の経歴を以下に掲載いたします。
【経歴】
私は洗足音大大学院を修了し、
オペラ歌手、合唱指揮者、作曲家、ボイストレーナーとして活動しています。
もともとは音域が狭く、すぐ裏返る声で、自分のことを「壊れた楽器」と思っていました。
しかし、良き師との出会いから声に関する知識や感覚の勉強を改め、それから3ヶ月後には文化庁事業オペラのオーディションに合格、出演しました。
大学院修了後すぐ、年間6本ほどオペラを抱えながらもプロとしてコンサートをこなすようになり、オーストリア・ウィーンで賛助出演をしたり、イタリア・フィレンツェでは宗教曲のソリストを務めさせていただいたこともあります。
〜〜〜
歌手として最低のラインからプロにのぼりつめた経験や知識をもとに、良いレッスンと成長をお約束します!
最終ログイン 約4時間前
洗足学園音楽大学大学院修了。文化庁委託事業オペラ出演をはじめ、NHK紅白歌合戦やCM「モンスターハンター」「焼肉のタレ ジャン」TVアニメ「ゾンビランドサガ」のコーラス出演。イタリアやオーストリアで演奏。 芸能事務所や芸大志望者、合唱団などジャンルを問わずボイトレしています。✅本人確認資料提出済
チケット購入手続きへ進む