<保有資格>財団法人 生涯学習開発財団 認定コーチ 育休一年、家族5人でフィジーにプチ移住→帰国。 7歳3歳0歳。 頭数が増えたことで旅費がかさみ、一時旅行を断念していましたが、試行錯誤により最小限の費用で済む裏ワザを数々生み出しました。 (1)1日でマイルを貯めて、ハワイのビジネスクラスの航空券を購入できる方法。 (2)家族5人180万円する海外旅行保険を20万円に節約する方法。 (3)外貨換金手数料20%を0.03%にする方法。 たくさん取り揃えておりますので、どうぞお気軽にご相談ください🌴
コーチング技術×ファシリテーション技術を掛け合わせた3人コーチングです。
以下の構成でコーチングを行います。
クライアント1名+クライアント1名+コーチ(私)
※基本どの方も初対面ですのでご安心ください
1on1のコーチングに行き詰まりを感じたことはありませんか?
✔︎対面が苦手
✔︎質問されてばかりで意見が出てこない
✔︎もっと考える時間が欲しい
もちろんコーチング技術によりますが、これまで1on1コーチングの中で上記の経験をされた方は多いはずです。
“認知の限界”という言葉を知っていますか?
人間は自分自身が知っている情報の中でしか判断を下せないということですが、会社員/経営者/専業主婦(主夫)/学生や地方在住/都内在住/海外在住などそれぞれの立場で見える範囲で見えた世界を捉えています。
これまで8年以上コーチングでクライアントと対話を続けてきた中で“認知の限界”を感じるシーンに何度も出会いました。
『そんなことをしたら非常識では』
『きっとこうに違いない』
『解決する手段はないと思う』
その方の住む世界では上記のように見えても『うちらそんなことないですよ?』と言える世界に住む方もいるのです。
日本社会ではあまりに忙しく仕事と家庭(私生活)の往復で会う方も固定化されているので、なかなか認知の限界に気がつけません。
その状況を“3人コーチング”で解決してます。
コーチ役の私だけでなく、もう一人のクライアントの状況や考え方を聞くだけで新しい気づきが得られるはずです。
通常のコーチングスキルのみでは複数の会話を満足度高く進行することは難しいですが、組織の生産性向上のコンサルティングを専門として複数人の議論を進めるファシリテーション技術を有しているからこそ出来る3人コーチングという新しい“対話”を経験してみませんか。
■ 経験・実績・スキル
・(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
・コーチング歴8年
・ファシリテーション歴8年
・組織の生産性向上コンサル歴8年
■ こんな方におすすめ
・仕事や私生活に漠然としたモヤモヤを感じている方
・考えていること感じていることの整理をしたい方
・目標達成をしたいことがある方
・対面コーチングが苦手な方
・従来のコーチングに行き詰まりを感じている方
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶&自己紹介
2. コーチングについて説明
3. テーマ設定
4.テーマに沿って対話
5.フィードバック(状況によって提案)
6.振り返り
7.解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日6:00-19:00
・土曜日/日曜日 6:00-17:00
※枠が埋まりやすいので事前にご相談ください。
■ 購入にあたってのお願い
・クライアント2名とコーチ(私)でのコーチングです。もうお一方の個人情報を必ず守れる方のみ購入ください。
・当日のお申し込みはご遠慮願います。
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
■ よくある質問
Q. 夫婦・同僚・友人など二人で受けることは可能ですか?
A.可能です。その際は各自チケットをご購入ください。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間分を別途ご購入ください。
「幸せ発掘人」マサ先生
めぐみ@米国催眠士協会認定ヒプノセラピスト
さいた
近藤 彩子
ライフコーチRaku🍃傷を強みに変えるプロ
まこ
たけひろ
...
近藤 彩子
Shinta (年商20億円の起業家)