チケットをご覧いただきありがとうございます。
このチケットでは日常で起こる無機質をデータスクラップし統計学と知恵によってビジネスに立ち向かう方法を伝授します。
χ二乗検定・線形計画法・回帰分析・PPM?
よく分からなくとも心配ご無用。
今まで数あるセミナーやビジネス講座に参加したけど
結局なにが身についたのか自身でもよく分からないという方も、R・EBA・Pythonができるけど自分でビジネススキームを構築したことが無いと言う方も気軽に参加でき、ベトナムを舞台にしたゆる〜い講座になってます。
(話す内容がゆるいので笑)
■ 経験・実績・スキル
・9年以上海外でアクセラレーター経験があります。
・ダナンITパークのディベロッパーやIT会社の顧問を務めます。
・クロスボートヘッドハンターのSF顧問をしています
・日本の自治体の海外サポート契約があります
・日本の大学のアトレプラナーシップサポートをして います
・RPAやBPOの開発経験があります
・現在は日本発スタートアップでアメリカ市場上場予定の代替肉をベトナムで展開する為に準備をしています。
・企業のビジネスモデルの刷新に貢献してきたという大きな話ではなく自分が出来る範囲で出来る仕事をコツコツ行うというスタイルで活動してます。
■ 提供できること
【売れるカフェと売れないカフェの違いを説明します】
・カフェ2点を選定します。
(値段・席数・面積・中心部からの距離・隣接し限りなく同じ条件のカフェを選定)
・満足度などの階級度数分布ヒストグラムを説明
ヒストグラムには満足度の違いがあるはずだけど、
カフェに来ると言うことは満足度はある程度担保されているということなのでどう処理をしようか。
・隣接したカフェ同士の評価の差について
売れている店側の主張は「ブランドと低価格と味だ」と言う。
果たしてこれを鵜呑みにしていいのでしょうか?
統計学的な結論を先にいうと値段・ブランドには差異はなく、ゲームのしやすい環境と味が集客に繋がっている可能性が高い。
またゲーム環境がリピーターとの相関性もある可能性が高いと結論つけられる。
→この説明を行います
時間があればお天気とコーヒーの売り上げの相関関係やリピート率と市街中心からの距離の関係なども少し触れたいと思います。
母集団・標本・平均μ 分散σという概念などを利用します。またヒアリングが観測データの設定に重要な役割を果たす事が理解できるかと思います。
■ こんな人におすすめ
・海外や起業に興味を持っている方
・統計を学びたい方
・海外の市場に興味のある方
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. コーヒーについての統計を
3. 個別の質問に回答
4. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日14時〜18時
・土曜日/日曜日 14時から18時
■ 購入にあたってのお願い
・当日のお申し込みはご遠慮願います。
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です。Skype、Facebookメッセンジャーなどご希望の方法をご連絡ください。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間分を別途ご購入ください。
最終ログイン 26日前
39歳 ベトナム10年目! 2011年 渡越 ベトナム大手ディベロッパー勤務 2016年 ベトナム法人として独立 ベトナム政府が推進するITパークの顧問も担当するかたわら進出企業へのアドバイスも行っています。 会社の事業や業務改革という大きな話というよりはスモールスタートから検証サポートすることが多いです。 実績: ・アクセラレーター業務 ・自治体のサポート業務 ...✅本人確認資料提出済
ログインして購入手続きへベトナム人との付き合い方 勘違いしてませんか? ¥5,000
何故ベトナムなのかわかり易くご説明します! ¥9,000
ベトナム・アクセラレータが余った時間であなたの本気を支援 ¥5,000
ベトナムについての雑談 フリートーク ¥2,500
肌荒れ 相談 お気軽に! ¥2,500
ベトナムスタートアップ ご相談 ¥5,000