安心・安全への取り組み

サービスについて

タイムチケットは、あなたの時間をチケットにしてシェアできるサービスです。
発行したチケットは、あなたが承認したゲスト(購入者)が購入することができます。
タイムチケットでは、ホスト(販売者)になってチケットをシェアすることで、ゲスト(購入者)と出会えますし、チケット代金の売上を受け取ることができます。


ゲスト(購入者)としてチケットを購入すれば、あなたが気になるホスト(販売者)と一緒に時間を過ごすことができます。

ユーザー情報について

ユーザー登録は無料です。

ホスト(販売者)としてチケットが売れた場合、 手数料(サービス利用料)をお支払いいただきます。

チケット販売価格に応じて、手数料(サービス利用料)率は変動します。
・5万円以下の部分 25%+税
・5万円超10万円以下の部分 20%+税
・10万円超の部分 15%+税
タイムチケットを利用されても、Facebookに自動的に投稿されることはありません。
タイムチケットのなかで、Facebookのご自身のタイムラインへの投稿がある機能は2つです。

・新規ユーザー登録(ポップアップ画面からシェアボタンを押さなければ投稿されません)
・チケット発行(ポップアップ画面からシェアボタンを押さなければ投稿されません)
・チケットをおすすめ(ポップアップ画面からシェアボタンを押さなければ投稿されません)

これらの機能を利用される際にシェアボタンを押さなければ、Facebookに投稿されることはありません。
プロフィールは設定から編集いただけます。タグはタグ設定から追加いただけます。
プロフィール画像は、Facebookで利用されているプロフィール画像を表示しています。
Facebook上で変更いただけますと、タイムチケットでも変更して表示されます。
「本人確認資料提出済マーク」が表示されているユーザーは、タイムチケット指定の本人確認資料を提出済みです。
お取引が不安な方は、この本人確認資料提出済のユーザーを選んで取引することで、安心してお取引いただけます。

提出可能な本人確認資料画像は

・運転免許証(表面・顔写真入り)
有効期限内のものに限ります。
国際免許証は受付できません。
氏名、顔写真、生年月日、有効期限を確認できるように鮮明に撮影してください。

・健康保険被保険者証(氏名記載面)
現在有効なものに限ります。
氏名、生年月日、交付日がすべて確認できるように撮影してください。

・住民票(氏名記載面)
発行日から3ヵ月以内のものに限ります。
氏名、現住所、生年月日、発行日が確認できるように、書類全体を鮮明に撮影してください。
本籍地、家族などの情報(氏名、生年月日等)の記載がある場合は、該当箇所を塗りつぶしてください。
必ずマイナンバーの記載がないものとしてください。マイナンバーの記載がある場合は塗りつぶしてください。

・旅券/パスポート(顔写真入りのページ)
有効期限内のものに限ります。
日本国政府発行のパスポートに限ります。
氏名、顔写真、生年月日、有効期限を確認できるように鮮明に撮影してください。

・マイナンバー(個人番号)カード・写真付き住民基本台帳カード(表面・顔写真入り)
有効期限内のものに限ります。
氏名、現住所、生年月日の記載があるものに限ります。
顔写真がないタイプの住民基本台帳カードは受付できません。
マイナンバー法(番号法)に基づき、個人番号(マイナンバー)が記載されている裏面は提出をお控えください。裏面の提出を確認した場合は、受付できません。

・在留カード(表面・顔写真入り)
・特別永住者証明書(表面・顔写真入り)
有効期限内のものに限ります。
「永住者」「特別永住者」「定住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」 のいずれかの在留資格をお持ちの方のみご登録いただけます。
※「就業不可」「在留資格に基づく就労活動のみ可」などの就労制限がある方は受付できません。
のみです。

本人確認書類はこちらから提出可能です。

チケットを発行する

以下のようなチケットは発行できません。また発行された場合は運営側で削除し、発行したユーザーを利用停止にします。

発行を禁止するチケットの種類
(1) 金融商品販売に関するチケット
(2) 宗教に関するチケット
(3) ネットワークビジネス、MLMに関するチケット
(4) デート商法が想起されるチケット(彼氏・彼女・デートなどの文言を含むチケット)
(5) 賭博、富くじに関連するチケット
(6) ギャンブルの結果予想や勝率アップなどをうたうチケット
(7) グループでの参加を求めるチケット
(8) 性に関する相談を扱うチケット
(9) 手をつなぐ、ハグ、マッサージなど長時間相手の体に接触する行為を行うチケット
(10) ベビーシッターなど子どもを預かる行為を行うチケット
(11) ナンパ行為を行うチケット
(12) 自家用車をタクシーとして営業するいわゆる白タク行為に該当するチケット
(13) 窃盗、強盗、詐欺、恐喝、横領、背任その他犯罪に関連するチケット
(14) 個人情報、企業秘密、営業秘密に関するチケット
(15) 規制や業法に反するチケット
(16) 公序良俗に反するチケット
(17) タイトル・説明の文章が不足しており、サービス内容が不明なチケット
(18) タイムチケット内の他のチケットの内容を盗用した可能性があるチケット
(19) 全額返金・一部返金など返金に関する文言が含まれるチケット
(20) その他タイムチケットユーザーが迷惑、危険に感じる可能性があるチケット

発行を禁止するチケットの内容(文章・画像・URL)
(1) 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等、第三者の権利を侵害するまたはそのおそれのある内容
(2) 他人のプライバシーにかかる事項
(3) 他人の名称・メールアドレス・住所・電話番号等個人を特定しうる情報(投稿者名や投稿内容において使用される場合を含むが、これらに限られません)
(4) 特定の企業、法人、団体、地域、個人に対しての誹謗(ひぼう)・中傷・苦情、差別発言するなどの不適切な表現(伏字での発言も含みます)
(5) 法令、公序良俗に反するまたはそのおそれのある内容
(6) 本サービスにおけるテーマや目的に反するまたはそのおそれのある内容
(7) その他、本サービスに不適切な内容、表現であると当社が判断したもの

チケットを購入する

チケット画面の「希望日時を問い合わせ」から、ホスト(販売者)にメッセージすることができます。
申込日時を調整したら、チケットの購入申込を行ってください。
チケット画面では
「ホスト(販売者)の名前・自己紹介」
「ホスト(販売者)のFacebook」
「購入されている枚数」
「メッセージ既読率」
「メッセージ平均返答時間」
「ポジティブな評価」
「レビュー」
が確認できます。
販売実績・レビューが多く、ポジティブな評価が高いホスト(販売者)ほど信頼できます。
クレジットカード(VISA/MasterCard)、コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)、またはポイントで支払うことが可能です。クレジットカードをお持ちでない方はVISA/MasterCardのデビットカード、プリペイドカード(Vプリカなど)でも支払うことができます。

ホスト(販売者)とのやり取りについて

チケット画面の「希望日時を問い合わせ」から、ホスト(販売者)にメッセージすることができます。
ホスト(販売者)とのやり取りは1:1のダイレクトメッセージで行われます。
もしホスト(販売者)から迷惑な行為をされた場合は通報してください。内容に応じて、ホスト(販売者)を利用停止、退会処分にします。
仮支払後に通報があった場合には、支払をキャンセルいたします。
ブロック機能は、ブロックした相手から
・ダイレクトメッセージの送信
・チケットへのいいね
・チケットの購入申込
・フォロー
を行うことを禁止する機能です。
もし迷惑な行為をするユーザーがいたらブロックをしてください。

ゲスト(購入者)とのやり取りについて

購入申込はキャンセルすることが可能です。
もしゲスト(購入者)から迷惑な行為をされた場合は通報してください。内容に応じて、ゲスト(購入者)を利用停止、退会処分にします。
ゲスト(購入者)とのやり取りは1:1のダイレクトメッセージで行われます。
もしゲスト(購入者)から迷惑な行為をされた場合は通報してください。内容に応じて、ゲスト(購入者)を利用停止、退会処分にします。
ブロック機能は、ブロックした相手から
・ダイレクトメッセージの送信
・チケットへのいいね
・チケットの購入申込
・フォロー
を行うことを禁止する機能です。
もし迷惑な行為をするユーザーがいたらブロックをしてください。

支払について

ホスト(販売者)と会えなかったなどの場合、ゲスト(購入者)が支払をキャンセルすることができるように仮支払という仕組みを利用しています。
またホスト(販売者)にとっても支払う意思のあるゲスト(購入者)と会うことができるようになります。
ホスト(販売者)が購入申込をキャンセルした場合、また申込日時の1時間前までに承認されなかった承認期限切れの場合、自動的に仮支払のキャンセル処理が行われます。

クレジットカードをご利用の場合:
仮支払をキャンセルすると、ご利用されたクレジットカードからの引き落としは発生しません。

コンビニをご利用の場合:
キャンセルすると、支払った金額から決済手数料を差し引いた金額を「売上金」として返金いたします。
「売上金」はあなたの売上で確認できます。
「売上金」はポイント交換でポイントに交換し、チケット代金の支払いに利用できます。
「売上金」は出金申請することで、指定した銀行口座に引き出すことができます(振込手数料: 300円)。

デビットカード・プリペイドカードをご利用の場合:
購入申込時点で引き落としが発生しているため、仮支払キャンセル処理と同時に返金手続きを行わせていただきます。
返金のタイミングは各カード会社ごとに異なりますので、ご利用されたカードの運営会社にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
もし返金が遅れているなどの問題がありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
申込日時から24時間以内にチケットの購入履歴から該当のチケット画面に行き、運営に報告してください。
24時間以内にご連絡いただいた場合、仮支払をキャンセルいたします。

クレジットカードをご利用の場合:
仮支払をキャンセルすると、ご利用されたクレジットカードからの引き落としは発生しません。

コンビニをご利用の場合:
キャンセルすると、支払った金額から決済手数料を差し引いた金額を「売上金」として返金いたします。
「売上金」はあなたの売上で確認できます。
「売上金」はポイント交換でポイントに交換し、チケット代金の支払いに利用できます。
「売上金」は出金申請することで、指定した銀行口座に引き出すことができます(振込手数料: 300円)。

デビットカード・プリペイドカードをご利用の場合:
購入申込時点で引き落としが発生しているため、仮支払キャンセル処理と同時に返金手続きを行わせていただきます。
返金のタイミングは各カード会社ごとに異なりますので、ご利用されたカードの運営会社にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
もし返金が遅れているなどの問題がありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。

知識・スキル・経験を売買する

次の時代のマーケットプレイスへ